menu
メニュー
知る、学ぶ、拓く。
Law Journalロージャーナル

日々の法律情報に手軽にアクセス。 有斐閣Online ロージャーナル

すべてみる →
Law Libraryローライブラリー

法律文献を調べ、PDF形式で読む。 有斐閣Online ローライブラリー

すべてみる →
© Yuhikaku Publishing Co., Ltd.
ご利用には会員登録が必要です。
「知る、学ぶ、拓く。」を
日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
ご登録いただくと、閲覧可能な範囲が広がるほか、記事のお気に入り登録などの便利な機能をお使いいただけます。
(会員コースに応じて、範囲・機能が異なります。)
判例百選

民法判例百選Ⅱ債権〔第9版〕

(別冊ジュリスト263号)
判例別記事一覧
HTML
PDF
41~60 件目 / 全 100
表題判例
タイトル
著者
最判昭53.10.5民集32・7・1332
特定物債権者の詐害行為取消しと自己に対する所有権移転登記請求
片山 直也
最判昭56.1.19民集35・1・1
受任者の利益のためにも締結された委任契約の解除
一木 孝之
最判昭56.12.22民集35・9・1350
人身侵害の不法行為における損害
若林 三奈
最判昭57.1.21民集36・1・71
数量に関する契約不適合における損害賠償責任
森田 宏樹
最判昭57.12.17民集36・12・2399
連帯債務者間の求償と通知
平林 美紀
最判昭58.1.20民集37・1・1
借地契約の更新拒絶における正当事由と建物賃借人の事情
武川 幸嗣
最判昭59.2.23民集38・3・445
預金担保貸付けと民法478条の類推適用
野田 和裕
最判昭59.5.29民集38・7・885
弁済による代位
森永 淑子
最判昭59.9.18判時1137・51
契約交渉破棄における責任
池田 清治
最判昭60.11.29民集39・7・1719
書面によらない贈与の解除
森山 浩江
最判昭61.4.11民集40・3・558
債権の二重譲渡と民法478条
白石 大
最判昭62.1.19民集41・1・1
年少女子の逸失利益の算定における家事労働分の加算
水野 謙
最判昭63.7.1判時1287・63
建物賃借人による地代弁済と第三者弁済
住田 英穂
最判平3.4.2民集45・4・349
建物の敷地の欠陥と敷地賃借権の契約不適合
中田 邦博
最判平5.3.30民集47・4・3334
同順位の債権譲受人間における供託金還付請求権の帰属
藤井 徳展
最判平5.10.19民集47・8・5061
建物建築工事の請負契約における所有権の帰属
曽野 裕夫
最判平7.6.9民集49・6・1499
過失における注意義務の基準と医療水準
手嶋 豊
最判平7.6.23民集49・6・1737
債権者の担保保存義務
大澤 慎太郎
最判平7.7.7民集49・7・2599
差止請求
根本 尚徳
最判平7.9.19民集49・8・2805
転用物訴権
油納 健一
← 目次に戻る
「知る、学ぶ、拓く。」を日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
(会員コースに応じて閲覧可能範囲は異なります。)
有料会員に申し込む →