menu
メニュー
知る、学ぶ、拓く。
Law Journalロージャーナル

日々の法律情報に手軽にアクセス。 有斐閣Online ロージャーナル

すべてみる →
Law Libraryローライブラリー

法律文献を調べ、PDF形式で読む。 有斐閣Online ローライブラリー

すべてみる →
© Yuhikaku Publishing Co., Ltd.
ご利用には会員登録が必要です。
「知る、学ぶ、拓く。」を
日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
ご登録いただくと、閲覧可能な範囲が広がるほか、記事のお気に入り登録などの便利な機能をお使いいただけます。
(会員コースに応じて、範囲・機能が異なります。)
ジュリスト

ジュリスト2025年1月号

(1605号)
判例別記事一覧
HTML
PDF
1~17 件目 / 全 17
表題判例
タイトル
著者
東京地決令4.1.13判時2572号93頁
非上場会社の少数株主キャッシュアウトにおける株式価値評価
星 明男
最二小判令4.4.18刑集76巻4号191頁
農地の売買契約が締結されたが、譲受人の委託に基づき第三者名義で農地法所定の許可が取得され、所有権移転登記が経由された当該第三者が当該土地を領得したときの横領罪の成否
三代川 邦夫
東京高判令4.7.27金判1663号34頁
招集通知の欠缺と株主総会決議の不存在
黒沼 悦郎
東京地判令5.2.17判タ1514号144頁
公益法人改革により一般財団法人へ移行した法人の資産の帳簿価額
中村 信行
新潟地判令5.4.27金判1680号26頁
FX取引に係る自動売買ソフトウェアの販売業者の義務
木村 真生子
東京地判令5.9.11LEX/DB25597961
台湾での訓練期間中の労働契約に最低賃金法を適用しなかった事例
種村 佑介
東京地判令5.12.7裁判所Web
市場の状況に関する差異と「取引単位営業利益法に準ずる方法と同等の方法」
岩品 信明
松山地判令5.12.20労経速2544号3頁
過半数代表者選出の適法性と信任投票・使用者の言動
土岐 将仁
最三小判令6.3.26民集78巻1号99頁
犯罪被害者と同性の者は犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律5条1項1号括弧書きにいう「婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にあつた者」に該当し得るか
志村 由貴
最二小判令6.4.26労判1308号5頁
職種限定合意と配転命令権の存否
志水 深雪(龔 敏)
最二小判令6.4.26労判1308号5頁
職種限定合意がある場合における配転命令権の有無
竹内(奥野) 寿
東京高判令6.6.19LEX/DB25620933
バンドスコアの模倣と一般不法行為
小泉 直樹
最二小判令6.6.21裁判所Web
法的親子関係の成立における性別の意義
木村 敦子
最大判令6.7.3民集78巻3号掲載予定
旧優生保護法違憲最高裁大法廷判決の解説
鷹野 旭
大阪高判令6.9.12LEX/DB25621286
インクカートリッジの仕様変更と抱き合わせ・取引妨害
河谷 清文
大津地判令6.10.31裁判所Web
取締役会における議長選任決議と無効確認の利益
久保田 安彦
最一小判令6.10.31裁判所Web
任期法7条1項の適用に係る同法4条1項1号への大学の専任教員たる講師の該当性
竹内(奥野) 寿
← 目次に戻る
民法改正 会社法改正 刑法改正 生成AI ビジネスと人権 インボイス制度 株主総会 コーポレートガバナンス コンプライアンス スタートアップ 民事裁判のIT化 サプライチェーン プラットフォーム サイバーセキュリティ 営業秘密 大法廷 最高裁判例
「知る、学ぶ、拓く。」を日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
(会員コースに応じて閲覧可能範囲は異なります。)
有料会員に申し込む →