ジュリスト 本町化学工業(活性炭談合)事件 —東京地判令和4・9・15経済法判例研究会 専修大学教授 大槻 文俊 ジュリスト2023年10月号(1589号)掲載 2023年 9月25日 10:00 公開
ジュリスト テニスラケットの並行輸入に対する取引妨害 —公取委令和4・3・25発表経済法判例研究会 中央大学教授 河谷 清文 ジュリスト2023年9月号(1588号)掲載 2023年 8月25日 10:00 公開
ジュリスト 食べログ事件—DPに対し優越的地位の濫用を適用した最初の司法判断 —東京地判令和4・6・16経済法判例研究会 明治大学教授 越知 保見 ジュリスト2023年7月号(1586号)掲載 2023年 6月23日 10:00 公開
ジュリスト プリンタメーカーがトナーに施したリサイクル品が不利になる措置を回避するためリサイクル事業者がトナーの一部品を交換した行為に対する特許権の行使と独禁法違反 —知財高判令和4・3・29経済法判例研究会 北星学園大学教授 萩原 浩太 ジュリスト2023年6月号(1585号)掲載 2023年 5月25日 10:00 公開
ジュリスト SDGs・脱炭素の観点を考慮して重層的な市場画定を行った企業結合事例 —公取委令和4・6・22発表経済法判例研究会 一橋大学准教授 柳 武史 ジュリスト2023年5月号(1584号)掲載 2023年 4月25日 10:00 公開
ジュリスト 価格カルテルの課徴金と取締役の会社に対する責任—世紀東急工業株主代表訴訟 —東京地判令和4・3・28経済法判例研究会 明治大学教授 山部 俊文 ジュリスト2023年4月号(1582号)掲載 2023年 3月24日 10:00 公開
ジュリスト 優越的地位の濫用被疑事件における確約計画認定において「金銭的価値の回復」がされた事例—アマゾンジャパン優越的地位濫用(協力金)事件 —公取委令和2・9・10発表経済法判例研究会 高千穂大学教授 森平 明彦 ジュリスト2023年3月号(1581号)掲載 2023年 2月24日 10:00 公開
ジュリスト インターネット宿泊予約サイトが実施したいわゆる同等性条件に関する確約計画の認定—Booking.com確約事案 —公取委令和4・3・16発表経済法判例研究会 中央大学教授 西村 暢史 ジュリスト2023年2月号(1580号)掲載 2023年 1月25日 10:00 公開
ジュリスト 日本年金機構データプリントサービス入札談合事件 —公取委命令令和4・3・3経済法判例研究会 立正大学専任講師 姜 連甲 ジュリスト2022年11月号(1577号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト JCHOが発注する医薬品の入札における卸売業者による談合 —公取委排除措置命令令和4・3・30経済法判例研究会 大東文化大学教授 山本 裕子 ジュリスト2022年10月号(1576号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 景品表示法における「一般消費者」の意味と二重価格表示規制—ライフサポート事件 —大阪地判令和3・4・22経済法判例研究会 佐賀大学教授 岩本 諭 ジュリスト2022年8月号(1574号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 遊技機販売業者により構成される事業者団体による構成員に対する取引拒絶の勧奨 —東京地決令和3・3・30経済法判例研究会 国士舘大学教授 渡辺 昭成 ジュリスト2022年7月号(1573号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト プリンタ本体の設計変更による互換品カートリッジ排除が問題になった事件 —東京地判令和3・9・30経済法判例研究会 東京富士大学教授 隅田 浩司 ジュリスト2022年6月号(1572号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 独占禁止法上の問題なしとされたプラットフォーム事業者による混合型企業結合 —公取委令和3・7・1発表経済法判例研究会 埼玉大学准教授 田平 恵 ジュリスト2022年5月号(1571号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 同意を伴う再販売価格維持行為の事例—コンビ事件公取委排除措置命令 —公取委排除措置命令令和元・7・24経済法判例研究会 大阪公立大学准教授 渕川 和彦 ジュリスト2022年4月号(1569号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開