ジュリスト テレビ放送の再放送にかかる使用料の合理性と独占禁止法 —知財高判令和元・10・23経済法判例研究会 駒澤大学教授 若林 亜理砂 ジュリスト2020年5月号(1545号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 第三者を装ってした表示と景表法上の問題、また、No.1表示等と不実証広告規制 —消費者庁措置命令平成29・11・2/課徴金納付命令平成30・6・29経済法判例研究会 立教大学准教授 早川 雄一郎 ジュリスト2020年4月号(1543号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 価格カルテルにおいて1名の事業者の「意思の連絡」が否定された事例—段ボール用でん粉価格カルテル事件 —公取委審判審決令和元・9・30経済法判例研究会 明治大学教授 山部 俊文 ジュリスト2020年3月号(1542号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 国際契約における準拠法・管轄裁判所に関する合意と独占禁止法の適用関係 —東京高判平成29・10・25経済法判例研究会 東京大学名誉教授 松下 満雄 ジュリスト2020年2月号(1541号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト (株)USEN-NEXT HOLDINGSによるキャンシステム(株)の株式取得 —公取委令和元・6・19発表経済法判例研究会 山口大学准教授 渕川 和彦 ジュリスト2020年1月号(1540号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 後発医薬品の仕切価に関する共同行為が不当な取引制限にあたるとされた事例 —公取委排除措置命令令和元・6・4経済法判例研究会 大東文化大学教授 山本 裕子 ジュリスト2019年12月号(1539号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 公正競争阻害性の立証がなく違反なしとされた事例—クアルコム非係争条項等事件 —公取委審判審決平成31・3・13経済法判例研究会 立教大学教授 東條 吉純 ジュリスト2019年10月号(1537号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 市場閉鎖効果か利用抑制効果か—土佐あき農協事件 —東京地判平成31・3・28経済法判例研究会 明治大学教授 越知 保見 ジュリスト2019年9月号(1536号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 顧客奪取行為に関する不当な取引妨害(一般指定14項)の適用の可否と公正競争阻害性 —東京地判平成30・5・10経済法判例研究会 東京富士大学教授 隅田 浩司 ジュリスト2019年8月号(1535号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 原処分対象事業者の約4分の1について優越的地位なしとされた事例 —公取委審判審決平成31・2・20経済法判例研究会 高千穂大学教授 森平 明彦 ジュリスト2019年7月号(1534号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 発注官庁職員の助力を得た落札が取引妨害とされた事例 —公取委排除措置命令平成30・6・14経済法判例研究会 専修大学教授 大槻 文俊 ジュリスト2019年6月号(1533号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 債権譲渡が問題解消措置とされた長崎県における地銀統合事例 —公取委平成30・8・24発表経済法判例研究会 埼玉大学准教授 田平 恵 ジュリスト2019年5月号(1532号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト OEM供給された商品の優良誤認表示における「相当の注意を怠った者」の該当性判断 —消費者庁裁決平成30・12・21経済法判例研究会 広島修道大学教授 伊永 大輔 ジュリスト2019年4月号(1530号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 事業者団体による入会制限と数の制限—神奈川県LPガス協会に対する排除措置命令 —公取委排除措置命令平成30・3・9経済法判例研究会 香川大学教授 柴田 潤子 ジュリスト2019年3月号(1529号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト オンラインゲームで提供される役務に係る不当表示に対する景品表示法適用事件 —消費者庁平成29・7・19・平成30・3・28・措置命令・課徴金納付命令経済法判例研究会 佐賀大学教授 岩本 諭 ジュリスト2019年2月号(1528号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 自動車用ランプ受注調整事件 —公取委審判審決平成30・5・30経済法判例研究会 北星学園大学教授 萩原 浩太 ジュリスト2019年1月号(1527号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開