ジュリスト 〔座談会〕2024年問題から考える労働時間と働き方改革 特集1/労働時間規制に関する働き方改革──2024年問題を契機に 大阪大学教授 司会 / 水島 郁子 厚生労働省労働基準局 労働条件政策課長 澁谷 秀行 ほか ジュリスト2024年4月号(1595号)掲載 2024年 3月25日 10:00 公開
ジュリスト 労働時間規制を超えて—働き方改革関連法の評価と今後の展望 特集1/労働時間規制に関する働き方改革──2024年問題を契機に 神戸大学教授 大内 伸哉 ジュリスト2024年4月号(1595号)掲載 2024年 3月25日 10:00 公開
ジュリスト 固定残業代制度の労基法37条違反該当性—熊本総合運輸事件 —最二小判令和5・3・10労働判例研究 明治大学教授 野川 忍 ジュリスト2024年3月号(1594号)掲載 2024年 2月24日 10:00 公開
ジュリスト グループホーム職員の夜勤時間帯の労働時間性と割増賃金請求権—社会福祉法人A事件 —千葉地判令和5・6・9労働判例速報 学習院大学教授 橋本 陽子 ジュリスト2024年2月号(1593号)掲載 2024年 1月25日 10:00 公開
ジュリスト 兼業による連続長時間労働と各使用者の法的責任—大器キャリアキャスティングほか1社事件 —大阪高判令和4・10・14労働判例研究 東京大学教授 神吉 知郁子 ジュリスト2023年12月号(1591号)掲載 2023年 11月24日 10:00 公開
ジュリスト 就業規則変更によって導入された手当の割増賃金該当性—熊本総合運輸事件 —最二小判令和5・3・10判例詳解 北海道大学教授 池田 悠 ジュリスト2023年9月号(1588号)掲載 2023年 8月25日 10:00 公開
ジュリスト 終業後の呼出時間についての労基法上の労働時間該当性—システムメンテナンス事件 —札幌高判令和4・2・25労働判例研究 東海大学講師 高橋 奈々 ジュリスト2023年8月号(1587号)掲載 2023年 7月25日 10:00 公開
ジュリスト アイドルグループメンバーの労基法上の労働者性と労基法16条—ファーストシンク事件 —大阪地判令和5・4・21労働判例速報 明治大学教授 小西 康之 ジュリスト2023年7月号(1586号)掲載 2023年 6月23日 10:00 公開
ジュリスト ジョブ型雇用・メンバーシップ型雇用とキャリア—2023年改正による労働条件明示義務の強化の意義と展望 特集/労働市場の変容と労働者のキャリアデザイン 東北大学教授 桑村 裕美子 ジュリスト2023年7月号(1586号)掲載 2023年 6月23日 10:00 公開