参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
(第7回より続く)¶001
Ⅷ 送達
1 電磁的記録の送達
(4)システム送達を受ける受送達者の通知アドレスや送達受取人に関する事項
笠井ありがとうございます。それでは、この部分はこれでよろしいでしょうか。では続きまして、「(4) システム送達を受ける受送達者の通知アドレスや送達受取人に関する事項」に移りたいと思います。通知アドレスと受送達者との関連性等は、非弁行為の禁止との関係でも重要な問題になろうかと思います。またシステム送達受取人を認めるかどうかというのも、法制審の部会でかなり議論になりました。審議の終盤にかなり議論をしていたと思います。この2つを区切った方がいいのかもしれませんけれども、取りあえず日下部さんから問題提起やお考えについて、敷衍していただければと思います。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
笠井正俊・垣内秀介・日下部真治・杉山悦子・橋爪信・脇村真治「電磁的記録の送達(2)」有斐閣Onlineロージャーナル(2023年)(YOLJ-L2301007)