参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
法律名
条数
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
(第14回より続く)¶001
ⅩⅤ 訴訟の終了
1 判決
笠井それでは、ここから訴訟の終了に関する改正に入っていきます。まず、判決についてです。民事訴訟法252条から257条までが改正され、判決書が電子判決書になるなどします。なお、判決の言渡し自体は憲法82条1項に基づいて公開法廷でされることに変わりはありませんが、連載第11回で取り上げた口頭弁論の期日の手続のウェブ化、民事訴訟法87条の2により、言渡期日に当事者はウェブ会議で言渡しを聞くこともできます。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
笠井正俊・垣内秀介・日下部真治・杉山悦子・橋爪信・脇村真治「訴訟の終了」有斐閣Onlineロージャーナル(2023年)(YOLJ-L2310004)