参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実
X(原告・控訴人)はY法人(被告・被控訴人)の経営する大学に平成22年4月1日から1年間の非常勤講師として勤務し、その後2回契約を更新して、平成25年3月31日まで勤務した。教授退任に伴う後任の募集に応じて、平成25年4月1日から平成28年3月31日までの3年間、人間生活学部人間生活学科生活福祉コースに専任講師として勤務するという労働契約を締結し、さらにそれを更新して平成28年4月1日から平成31年3月31日までの3年間勤務した。その更新の際に再任は1回のみとなっていたことから平成31年3月31日で契約が終了するという不更新条項が置かれていた。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
香川孝三「判批」ジュリスト1591号(2023年)138頁(YOLJ-J1591138)