参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ はじめに
グローバル・サプライチェーン(GSC)の企業活動がもたらす負の影響に強い関心が寄せられるなか、2022年9月、政府は「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」(以下、「2022年ガイドライン」)を公表した1)。サプライチェーンにおいては、契約関係で結ばれた関係者や、さらにその先の関係者の生産、雇用等について、サステナビリティに配慮した行動がとられることが要請される。そのためには、契約を通じてチェーンにおける取引関係が全体として適切に行われるための仕組みが必要になると考えられる。そこで2022年ガイドラインは、「ビジネスと人権」の視点から契約をとらえなおすことを狙いのひとつとしている。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
木戸茜「『ビジネスと人権』の視点がもたらす契約法学へのインパクト」ジュリスト1580号(2023年)27頁(YOLJ-J1580027)