参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
法律名
条数
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ 本特集の趣旨
日本が男女の不平等を指数化したジェンダー・ギャップ指数で、世界の中でも底辺レベルにあることが報じられて関心を呼んでいる。男女雇用平等は、古くから論じられてきたテーマであるが、その実効が上がっていない。また、性別に関して企業が直面する課題は、男女雇用平等やワーク・ライフ・バランスなどの労働法上の問題から、取締役会における女性比率など、コーポレート・ガバナンス分野にまで及ぶようになってきた。加えて、LGBTQのように、男女の性別では捉えきれない新たな性に関する法的課題も提起されている。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
荒木尚志「雇用平等・LGBTQ・女性活躍と企業」ジュリスト1578号(2022年)14頁(YOLJ-J1578014)