参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
連載のはじめに
1 執筆対象
この連載は、まず、下請法とフリーランス法の逐条解説を行い、その上で、独占禁止法の優越的地位濫用規制に関する主要な規定の逐条解説を行って、最後に総論を述べようとするものである。「下請法」「フリーランス法」「独占禁止法」は、いずれも、この連載で用いる略語である(後記6)。下請法の題名は「下請代金支払遅延等防止法」、フリーランス法の題名は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」、独占禁止法の件名は「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」である。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
白石忠志「はじめに、下請法(1)」有斐閣Onlineロージャーナル(2024年)(YOLJ-L2403006)