参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
「被告人が、免許を受けないで、業として、建物賃貸借契約の媒介を行った」という宅地建物取引業法違反の事案につき、検察官は、被告人が個人の経営者として行った旨の訴因で起訴したが、第1審において、法人の代表者として違反行為をしたとする訴因変更請求を行った。第1審裁判所はこれを許可し、変更後の訴因事実を認定して被告人を有罪とした。控訴審では訴因変更の適法性は争われず、控訴は棄却され、被告人が上告した。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
水野智幸「判批」令和5年度重要判例解説(2024年)154頁(YOLJ-J1597154)