参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ はじめに
令和5年改正(令和5年法律第51号)により、「デジタル空間における他人の商品形態を模倣した商品の提供行為も不正競争行為の対象とする」ため1)、不正競争防止法2条1項3号に「電気通信回線を通じて提供」するという文言が追加された2)。今後逐条解説で明確化される予定であるが、現時点では、どのような場合に模倣が認められるのかは明確ではない。また、その他にも、本改正に伴って検討すべき事項があるように思われる。本稿は、それらについて若干の検討を試みるものである。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
麻生典「デジタル空間における形態模倣行為の防止」ジュリスト1590号(2023年)40頁(YOLJ-J1590040)