ジュリスト 労働契約に黙示の準拠法選択を認め通則法12条2項の推定を覆した事例 —東京高判平成30・10・24渉外判例研究 筑波大学准教授 藤澤 尚江 ジュリスト2021年12月号(1565号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 米国前訴に対抗する消極的確認訴訟の国際裁判管轄を否定した事例 —大阪地判令和3・1・21渉外判例研究 早稲田大学准教授 種村 佑介 ジュリスト2021年11月号(1564号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 英国籍を有する被相続人の本国法及び遺言・相続準拠法 —東京地判令和2・11・13渉外判例研究 北海道大学教授 嶋 拓哉 ジュリスト2021年10月号(1563号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 外国での共同親権を日本でも有効としつつその変更を認めた事例 —東京家審令和元・12・6渉外判例研究 富山大学准教授 岩本 学 ジュリスト2021年8月号(1561号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 不法行為に基づく損害賠償債務の不存在確認訴訟における国際裁判管轄と国際訴訟競合 —知財高判平成29・12・25渉外判例研究 関西大学准教授 中村 知里 ジュリスト2021年7月号(1560号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 血縁関係のない父からの生後認知と国籍法3条1項による国籍取得 —東京地判平成30・7・24渉外判例研究 北海学園大学教授 村上 愛 ジュリスト2021年6月号(1559号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 通則法20条の適用と競争制限行為に基づく不法行為の先決問題 —東京地判令和元・9・4渉外判例研究 東京都立大学准教授 加藤 紫帆 ジュリスト2021年4月号(1556号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 法適用通則法附則と平成元年法例改正との関係—分娩による非嫡出母子関係成立の場合 —最三小判令和2・7・7渉外判例研究 学習院大学教授 神前 禎 ジュリスト2021年3月号(1555号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 契約締結を目的とする欺罔行為を巡る国際裁判管轄と準拠法 —東京地判平成30・11・22渉外判例研究 北海道大学教授 嶋 拓哉 ジュリスト2021年2月号(1554号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 国際旅客運送の不履行について法人格否認が主張された事例 —東京地判平成29・1・13渉外判例研究 富山大学講師 小池 未来 ジュリスト2021年1月号(1553号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 米国および日本で継続した不貞行為の結果発生地を日本とした事例 —東京高判令和元・9・25渉外判例研究 早稲田大学准教授 種村 佑介 ジュリスト2020年12月号(1552号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 通則法28条の適用の結果として嫡出推定が重複した際の処理方法を示した事例 —千葉家松戸支判令和2・5・14渉外判例研究 富山大学准教授 岩本 学 ジュリスト2020年11月号(1551号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 日本法上の方式による協議離婚の無効確認事件の国際裁判管轄 —東京高判平成30・7・11渉外判例研究 一橋大学教授 竹下 啓介 ジュリスト2020年10月号(1550号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 不法行為に基づく国際裁判管轄と特別の事情による訴えの却下 —東京地判平成29・9・13渉外判例研究 大阪大学大学院 後 友香 ジュリスト2020年9月号(1549号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 「相当な報酬」と出訴制限に関する外国法の内容の調査・確定 —横浜地判平成25・8・7渉外判例研究 立教大学教授 早川 吉尚 外国法研究員 伏原 宏太 ジュリスト2020年8月号(1548号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 法適用通則法12条1項により日本の強行規定を適用した事例 —東京地判平成28・9・26渉外判例研究 学習院大学教授 神前 禎 ジュリスト2020年7月号(1547号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開