参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ. はじめに
以前、インターネット上の名誉毀損を題材にその免責基準を考察した1)が、その後もインターネット上の権利侵害件数は増加し続けてきた。折しもテレビ番組の出演者がインターネット上での誹謗中傷を原因として自殺する痛ましい事件が起こるまでになり、大きな社会問題となったことから、刑法上の侮辱罪(刑231条)の法定刑引上げを柱とする刑法改正案が本国会で成立した。このような状況をふまえて、本稿は、インターネット上の侮辱について、その特徴及び不法行為上の保護について考察するものである。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
仮屋篤子「インターネット上の侮辱」ジュリスト1573号(2022年)51頁(YOLJ-J1573051)