参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L

左から、白石忠志、生貝直人、鈴木健太、野口祐子
Ⅰ. はじめに
白石デジタル広告の問題が国内外で注目を浴びています。デジタル広告という特定の事業分野に絞った話ではありますが、広告というものはあらゆる業界と関連し、つながっていますので、多岐にわたる大きな影響を持ちます。¶001
「デジタル広告の法的問題」については、パーソナルデータその他の様々な観点からの議論が可能ですが、この座談会は、主に競争法と透明化法に絞ります。随所で他の分野についてもご発言を頂ければと思います。なお、この座談会では「競争法」として主に日本の独禁法を念頭に置きますが、外国の同種の法令も意識しているという意味で「競争法」と呼ぶことが多くなります。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
白石忠志(司会)・生貝直人・鈴木健太・野口祐子「〔座談会〕デジタル広告と競争法・透明化法」ジュリスト1564号(2021年)14頁(YOLJ-J1564014)