参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
左から、福井健策、佐藤大和、宍戸常寿、中井秀範、三尾美枝子

はじめに
福井本日はジュリストの座談会「芸能活動と法──エコシステム、文化政策、ルールメイキング」にお集まりいただきましてありがとうございます。司会の福井と申します。専門はエンタテインメント法や著作権法です。¶001
佐藤弁護士の佐藤と申します。専門はエンタテインメント法で、とくに実演家側の権利関係を多く扱い、文化庁の「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議」の委員も務めておりました。¶002
宍戸東京大学の宍戸です。憲法と情報法を専門にしております。¶003
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
福井健策・佐藤大和・宍戸常寿・中井秀範・三尾美枝子「〔座談会〕芸能活動と法」ジュリスト1594号(2024年)14頁(YOLJ-J1594014)