参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
本欄では、2020(令和2)年11月1日から2021(令和3)年10月31日までに言い渡された民法関連裁判例を紹介する。¶001
Ⅰ 民法総則
1 権利濫用
札幌高判令和3・5・28(LEX/DB 25590129)は、駅前土地を所有する原告が、同土地上に建物を所有する市を被告として、不法行為に基づく損害賠償を請求した事案である。市は、建物の廃墟化を避けるため再開発を計画しており、関係権利者らに建物および敷地の寄附を呼びかけていたが、原告のみこれに応じなかった。判決では、原告が寄附に応じないからといって、直ちに本件請求が権利濫用に当たるものではないとして、請求を認容した。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
山下純司「民法判例の動き」令和3年度重要判例解説(2022年)54頁(YOLJ-J1570054)