参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
違反被疑行為の概要
平成31年2月頃以降、地方自治体(以下、「自治体」)の多くは、自らのホームページをリニューアルする業務(以下、「本件業務」)に係る発注(主として公募型プロポーザル方式)を検討していた。ただし、本件業務の発注に際しては、ホームページの管理のために導入されるコンテンツ管理システム(Contents Management Systems。以下、「CMS」)の仕様を定める必要がある。ところで、このCMSには、ソースコードが無償で公開され、その利用、改変などを自由に行うことができるオープンソースソフトウェアを使用して作成されたもの(以下、「オープン」)と、オープンを使用せずに作成されたもの(以下、「クローズド」)がある。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
隅田浩司「判批」ジュリスト1590号(2023年)126頁(YOLJ-J1590126)