参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実
平成26年7月18日、原告Xは、Z銀行との間において投資一任契約を締結した。Xは、所得税法2条1項3号にいう居住者に該当し、Z銀行は、スイス連邦に本店を置くプライベート・バンクである。上記契約においては、Xの投資戦略及び投資指図を考慮して、Z銀行の裁量に基づいて投資商品の購入・売却をすることができることとされていた。Z銀行は、上記契約に基づき、Xの資産の運用として、[1]外国通貨によって他の種類の外国通貨を取得する取引、及び[2]外国通貨によって有価証券を取得する取引(以下、[1][2]をあわせて、「本件各取引」という)を複数回行った。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
坂巻綾望「判批」ジュリスト1589号(2023年)10頁(YOLJ-J1589010)