参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ はじめに
ⓐX国がY国に対して軍事力を行使し、ⓑY国がこれに軍事力で反撃した。これによりX国とY国との間に国際的武力紛争が発生した。ⒸZ国は、Y国からの要請に応じてY国に武器の提供その他の軍事援助を与えている。X国による下線部ⓐの行動は武力攻撃に該当する規模のものであり、世界中のほとんどの国と人々は国際法違反の行動だと考えているが、X国は自衛権などを援用して同行動の国際法上の合法性を主張している。¶001
この設例は、ロシア・ウクライナ戦争(2022年2月24日〜)に関して現在起こっていることをモデルにしたものであり、X国=ロシア、Y国=ウクライナ、Z国=それ以外の第三国である。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
和仁健太郎「ロシア・ウクライナ戦争から考える中立法の現在」有斐閣Onlineロージャーナル(2023年)(YOLJ-L2306007)