参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
法律名
条数
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
「社会的営利会社(Benefit Corporation)」(以下「BC会社」)とは、株主利益のみならずステークホルダー利益等の公益を目的とする営利法人であり、2010年のメリーランド州を嚆矢に既に全米の多くの州で立法化されている。日本でも、2022年6月に閣議決定された「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」において日本版ベネフィットコーポレーションの検討が明記されたことを契機に、米国流の「株主第一主義」を修正するステークホルダー主義に立脚した新たな法人格として関心が高まっている。しかし、日本ではBC会社についての先行文献は乏しく、米国BC会社法の全貌を解き明かしたものは見当たらない。本書はその空隙を埋める待望の書といえよう。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
田村俊夫「畠田公明著『社会的営利会社の立法とガバナンス』」ジュリスト1581号(2023年)82頁(YOLJ-J1581082)