参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L

Ⅰ はじめに
林連載「新技術と法の未来」の第9回を始めます。私は、本日の司会を務めます名古屋大学の林と申します。経済法を専攻しています。今回のテーマは、「越境する技術と法・国家の役割」ということで、いわゆる米中対立を背景に新冷戦時代と形容される昨今、国家の知財戦略とか知財と貿易関連施策の関わり、そしてその在り方、また国境をまたぐサプライチェーンの中で生じる法律問題など幅広く検討したいと思います。今回議論する内容は、これまでの回と比べて、特に広範にわたると思います。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
林秀弥・長澤健一・平見健太・平家正博・山郷琢也「越境する技術と法・国家の役割」ジュリスト1578号(2022年)64頁(YOLJ-J1578064)