参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
左から、山本和彦、阿多博文、橋爪信、脇村真治

Ⅰ 本座談会の趣旨と自己紹介
1 座談会の趣旨
山本それでは、座談会「民事訴訟手続のIT化──立法の経緯と論点」を開始します。最初に、本座談会の趣旨についてご説明したいと思います。¶001
民事訴訟手続のIT化等に関する民事訴訟法等の改正法案が、2022年5月に国会で成立し、今後、順次施行の予定ということです。そこで本座談会では、法務省、裁判所、弁護士会、それぞれのお立場から、立案作業に関与された方々のご参加を頂き、今回の立法に至る経緯及びそこでの論点、また今後の法施行に向けた準備等について、ご紹介を頂きたいと思います。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
山本和彦・阿多博文・橋爪信・脇村真治「〔座談会〕民事訴訟手続のIT化」ジュリスト1577号(2022年)14頁(YOLJ-J1577014)