参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ.はじめに
要請に基づく軍事干渉(military intervention by invitation)とは、「他国(領域国)の要請に基づく一国の軍隊派遣による直接的な軍事支援」のことをいい1)、領域国(要請国)における干渉国(被要請国)の軍事干渉を正当化する根拠として位置づけられている。学説はこれを支持し2)、国家実行における援用事例も多い。最近では、マリの要請に基づくフランスの軍事干渉3)、イエメンの要請に基づくサウジアラビア等の軍事干渉4)、シリアの要請に基づくロシアの軍事干渉5)などの事例がある。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
阿部達也「要請に基づく軍事干渉」論究ジュリスト37号(2021年)75頁(YOLJ-R0037075)