参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実
X(原告・被控訴人)は、投資運用業及び投資助言・代理業を行うことについて内閣総理大臣の登録を受けた株式会社である。Y(被告・控訴人)は、国である。¶001
Xは、平成22年7月当時、訴外Iファンドを含む本件各ファンドの投資運用者との間でそれぞれ投資一任契約を締結して、本件各ファンドの資産の運用権限を有していた。訴外Aは、同月当時、Xの取締役運用部長ファンドマネージャーとして、本件各ファンドの運用を担当していた。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
陳哲立「判批」ジュリスト1569号(2022年)122頁(YOLJ-J1569122)