参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L

はじめに
林経済法を専攻しております、名古屋大学の林と申します。本日は、「デジタル社会の実現と法規整」をテーマにご議論いただきます。このテーマに関してはご案内のとおり、2021年12月末に政府からいわゆる「デジタル5原則」が打ち出されて、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」(以下、「新重点計画」という)が提示されております。その中で、デジタル原則を踏まえたデジタル規制と行政の一体改革が謳われており、今後それらの原則あるいは方針に基づいて、法制化に向けた議論が加速していくだろうと思われます。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
林秀弥(司会)・落合孝文・巽智彦・千葉惠美子・中原裕彦「デジタル社会の実現と法規整」ジュリスト1569号(2022年)50頁(YOLJ-J1569050)