参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
▶ 事実
本件写真1, 2の著作者である職業写真家X(原告・被控訴人=附帯控訴人)は、原審(東京地判令和元・12・24裁判所Web〔平成29年(ワ)第33550号〕)において、本件写真が①氏名不詳者により無断でY(被告・控訴人=附帯被控訴人)が運営するツイッターのアカウントのプロフィール画像又は投稿の一部として用いられ、その後当該アカウントに係るウェブページに表示されたことにより著作権(自動公衆送信権)が侵害され、②氏名不詳者によるツイートに伴い、クライアントコンピュータ(ツイート閲覧者の端末)において当該アカウントに係るウェブページに丸くトリミングされて表示(「本件円形表示」)されたことにより著作者人格権(同一性保持権)が侵害されたと主張して、Yに対し、プロバイダ責任制限法4条1項に基づき発信者情報の開示等を求めた。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
小林利明「判批」ジュリスト1565号(2021年)8頁(YOLJ-J1565008)