参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
米国のアップル社(Apple Inc.)は、iPhone向けアプリを掲載するApp Storeの運営に当たり、自社策定のガイドラインに基づいてアプリの審査を行っている。iPhone向けアプリは、App Storeのみからダウンロードすることができるが、アップル社がガイドラインを遵守していないと判断したアプリは、App Storeへの掲載を行うことができない。アプリ提供事業者であるデベロッパーは、アプリ内で音楽、電子書籍、動画等のデジタルコンテンツの販売等をする場合、アップル社が指定する課金方法であるIAPの使用をガイドラインで義務付けられている(IAPを使用した売上げの15%または30%が手数料として徴収される)。これに加え、ガイドラインは、IAP以外の課金方法に誘導する外部リンク等をアプリに含める「アウトリンク」と呼ばれる行為を禁止している。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
伊永大輔「判批」令和3年度重要判例解説(2022年)216頁(YOLJ-J1570216)