参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ 前例のない弾劾裁判の展開
2024年4月3日、裁判官弾劾裁判所は仙台高裁のX判事に対する罷免判決を下した(令和3年(訴)第1号事件、官報号外令和6年5月2日第108号9頁〔LEX/DB 25599459〕。判例評釈として、土屋孝次〔本件判批〕TKC Watch憲法No.233〔2024年〕)。過去の弾劾裁判のうち直近の3事件は、児童買春、ストーカー行為、盗撮等の刑事事件での逮捕、起訴の結果有罪判決を受けており、罷免判決を予想しやすい事例であった。これに対して本件は、判決によれば、「裁判官がSNSを利用して憲法上の基本的人権である表現の自由を行使する場合、それを『国民の信託に背反する』と評価できるかという、前例のない重要な問題」が提起されていた。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
土屋孝次「史上10件目の弾劾裁判は何を示したか」ジュリスト1601号(2024年)62頁(YOLJ-J1601062)