参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
憲法38条1項の保障する自己負罪拒否特権は、事実上の供述強制(自白の強要)の防止に主眼を置いて理解されてきたが、元来は法律上の強制からの保護を与えるものである。もっとも刑訴法上、法律上の強制からの保護はほぼ貫徹されている(146条・157条の2第1項1号・198条2項・291条5項・311条1項・316条の9第3項)。したがって、法律上の強制からの保護は、刑事手続以外の場面で問題となることが多い(そのような場面に関する指導的判例として、最大判昭和47・11・22刑集26巻9号554頁。本書A8事件解説参照)。
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
「判批」刑事訴訟法判例百選〔第11版〕(別冊ジュリスト267号)244頁(YOLJ-B0267909)