参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
法律名
条数
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ はじめに
「ビジネスと人権に関する指導原則」(以下「国連指導原則」という)が、2011年6月に国連人権理事会において全会一致で承認されてから早12年以上が経過した。その後は欧米を中心に企業による「ビジネスと人権」の取組が浸透してきたが、2022年9月に日本政府が「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」(以下「日本政府ガイドライン」という)を策定したこと等をきっかけに、日本企業の間でも「ビジネスと人権」の取組が急速に広がっている。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
石田明子「国際社会で通ずる『ビジネスと人権』の取組の構築」ジュリスト1593号(2024年)48頁(YOLJ-J1593048)