参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ 改正に至る経緯
性犯罪については、平成29年の「刑法の一部を改正する法律」により、現行刑法の制定以来、初めてといってよい大きな改正がなされた。しかし、同改正に至る過程で議論がなされたものの、最終的に改正に結びつかなかった項目が数多くあったこともあり、同法律の附則には、いわゆる3年後見直しの規定が置かれていた(附則9条)。また、これより前に、平成28年の「刑事訴訟法等の一部を改正する法律」の附則では、同改正の内容には含まれていなかった、起訴状等における被害者の氏名の秘匿に係る措置について、同法律の公布後、必要に応じ、速やかに検討を行うものとされていた(附則9条3項)。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
川出敏裕「性犯罪に係る手続法上の改正(1)」有斐閣Onlineロージャーナル(2023年)(YOLJ-L2309008)