ジュリスト 1 著作権法19条1項の「著作物の公衆への提供若しくは提示」は、同法21条から27条までに規定する権利に係る著作物の利用によることを要するか/2 インターネット上の情報ネットワークにおいてされた他人の著作物である写真の画像の掲載を含む投稿により、上記画像が、著作者名の表示の付された部分が切除された形で上記投稿に係るウェブページの閲覧者の端末に表示された場合に、上記閲覧者が当該表示された画像をクリックすれば、上記著作者名の表示がある元の画像を見ることができるとしても、上記投稿をした者が著作者名を表示したことにはならないとされた事例/3 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律4条1項に基づく発信者情報の開示請求をする者が、インターネット上の情報ネットワークにおいてされた同人の著作物である写真の画像の掲載を含む投稿により、上記写真に係る氏名表示権を侵害された場合に、上記投稿をした者が、同項の「侵害情報の発信者」に該当し、かつ、同項1号の「侵害情報の流通によって」上記開示請求をする者の権利を侵害したものといえるとされた事例 —最三小判令和2・7・21最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 笹本 哲朗 ジュリスト2021年3月号(1555号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 1 他の者が先行して被害者に暴行を加え、これと同一の機会に、後行者が途中から共謀加担したが、被害者の負った傷害が共謀成立後の暴行により生じたとは認められない場合と刑法207条/2 他の者が先行して被害者に暴行を加え、これと同一の機会に、後行者が途中から共謀加担したが、被害者の負った傷害が共謀成立後の暴行により生じたとは認められない場合において、後行者の加えた暴行が当該傷害を生じさせ得る危険性を有しないときに、刑法207条を適用することの可否 —最二小決令和2・9・30最高裁時の判例刑事 最高裁判所調査官 内藤 恵美子 ジュリスト2021年3月号(1555号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 中間省略登記の方法による不動産の所有権移転登記の申請の委任を受けた司法書士に、当該登記の中間者との関係において、当該司法書士に正当に期待されていた役割の内容等について十分に審理することなく、直ちに注意義務違反があるとした原審の判断に違法があるとされた事例 —最二小判令和2・3・6最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 土井 文美 ジュリスト2021年2月号(1554号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 固定資産評価基準により隣接する2筆以上の宅地を一画地として認定して画地計算法を適用する場合における各筆の宅地の評点数の算出方法 —最一小判令和2・3・19最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 貝阿彌 亮 ジュリスト2021年2月号(1554号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 家屋の評価の誤りに基づき固定資産税等の税額が過大に決定されたことによる損害賠償請求権に係る民法724条後段所定の除斥期間の起算点 —最三小判令和2・3・24最高裁時の判例民事 前最高裁判所調査官 財賀 理行 ジュリスト2021年2月号(1554号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成28年法律第102号による改正前のもの)2条1項1号にいう「住居等の付近において見張り」をする行為の意義 —最一小判令和2・7・30最高裁時の判例刑事 最高裁判所調査官 吉戒 純一 ジュリスト2021年2月号(1554号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 被用者が使用者の事業の執行について第三者に加えた損害を賠償した場合における被用者の使用者に対する求償の可否 —最二小判令和2・2・28最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 舟橋 伸行 ジュリスト2021年1月号(1553号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 歩合給の計算に当たり売上高等の一定割合に相当する金額から残業手当等に相当する金額を控除する旨の定めがある賃金規則に基づいてされた残業手当等の支払により労働基準法37条の定める割増賃金が支払われたとはいえないとされた事例 —最一小判令和2・3・30最高裁時の判例民事 前最高裁判所調査官 財賀 理行 ジュリスト2021年1月号(1553号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 高等裁判所がした控訴取下げを無効と認め訴訟手続を再開・続行する旨の決定に対する不服申立ての可否 —最三小決令和2・2・25最高裁時の判例刑事 最高裁判所調査官 池田 知史 ジュリスト2021年1月号(1553号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 民法916条にいう「その者の相続人が自己のために相続の開始があったことを知った時」の意義 —最二小判令和元・8・9最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 村田 一広 ジュリスト2020年12月号(1552号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 高齢者の医療の確保に関する法律による後期高齢者医療給付を行った後期高齢者医療広域連合が当該後期高齢者医療給付により代位取得した不法行為に基づく損害賠償請求権に係る債務についての遅延損害金の起算日 —最二小判令和元・9・6最高裁時の判例民事 前最高裁判所調査官 光岡 弘志 ジュリスト2020年12月号(1552号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 債権執行における差押えによる請求債権の消滅時効の中断の効力が生ずるためにその債務者が当該差押えを了知し得る状態に置かれることの要否 —最一小判令和元・9・19最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 森川 さつき ジュリスト2020年11月号(1551号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 犯罪の証明がないとして無罪を言い渡した第1審判決を控訴裁判所が何ら事実の取調べをすることなく破棄し有罪の自判をすることと刑訴法400条ただし書 —最一小判令和2・1・23最高裁時の判例刑事 前最高裁判所調査官 蛭田 円香 ジュリスト2020年11月号(1551号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 共同漁業権から派生する漁業行使権に基づく潮受堤防排水門の開門請求を認容する判決が確定した後、当該確定判決に係る訴訟の口頭弁論終結時に存在した共同漁業権から派生する漁業行使権に基づく開門請求権が消滅したことのみでは当該確定判決に対する請求異議の事由とはならないとされた事例 —最二小判令和元・9・13最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 笹本 哲朗 ジュリスト2020年10月号(1550号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 覚せい剤譲渡の約束に基づき支払われた代金全額が「国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律」2条3項にいう「薬物犯罪の犯罪行為により得た財産」に当たるとされた事例 —最二小判令和元・12・20最高裁時の判例刑事 最高裁判所調査官 内藤 恵美子 ジュリスト2020年10月号(1550号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 1 振替口座簿に開設された被相続人名義の口座に記載又は記録がされている振替株式等の共同相続により債務者が承継した共有持分に対する差押命令の適否/2 振替株式等の共同相続により債務者が承継した共有持分について譲渡命令を発することの許否 —最二小決平成31・1・23最高裁時の判例民事 前最高裁判所調査官 岡田 紀彦 ジュリスト2020年9月号(1549号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開