判例百選 お気に入り登録できます 「審判を経た事件」の意義 —最二小決昭和36・9・20Ⅷ 終局決定/(3) 一事不再理の効力63 同志社大学准教授 佐藤 由梨 少年法判例百選〔第2版〕(別冊ジュリスト270号)掲載 2025年 1月17日 10:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 控訴審による第1審無罪判決破棄・有罪自判のための事実の取調べの要否 —最一小決令和5・6・20判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2023年10月号(517号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 日野町事件第2次再審請求開始決定に対する即時抗告棄却決定 —大阪高決令和5・2・27判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2023年7月号(514号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
重要判例解説 お気に入り登録できます 押収物還付請求権の濫用 —最一小決令和4・7・27刑事訴訟法2 同志社大学准教授 佐藤 由梨 令和4年度重要判例解説(1583号)掲載 2023年 4月18日 10:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 押収拒絶権が行使されたにもかかわらず捜索が実施されたことの違法性が争われた事例 —東京地判令和4・7・29判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2023年4月号(511号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 弁護人が辞任して定められた期間内に上告趣意書が差し出されなかった事例 —最三小決令和4・7・20判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2022年12月号(507号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 強制採尿令状の発付に違法があっても尿の鑑定書等の証拠能力は肯定できるとされた事例 —最一小判令和4・4・28判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2022年9月号(504号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 業務上占有者の身分を有しない者が、その身分を有する共犯者の横領行為に共同正犯として加功した場合の公訴時効期間 —東京高判令和3・5・21判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2022年4月号(499号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 違法収集証拠の主張があった場合の収集手続の違法の判断 —最三小判令和3・7・30判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2021年12月号(495号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 お気に入り登録できます 少年審判における職権証拠調べと家庭裁判所の合理的裁量 —東京高決令和元・10・16判例セレクトMonthly/刑訴法 同志社大学准教授 佐藤 由梨 法学教室2021年8月号(491号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開