法学教室 DNA型鑑定の信用性を否定した原判決が破棄された事例 —最一小判平成30・5・10判例セレクトMonthly/刑訴法 岡山大学教授 原田 和往 法学教室2019年1月号(460号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 証人等の氏名等の開示に係る検察官の措置等を規定した刑訴法299条の4及び299条の5と憲法37条2項前段 —最二小決平成30・7・3判例セレクトMonthly/刑訴法 南山大学教授 榎本 雅記 法学教室2018年12月号(459号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 第1審の有罪判決を事実誤認で破棄した原判決に刑訴法382条の解釈適用を誤った違法があるとされた事例 —最二小判平成30・7・13判例セレクトMonthly/刑訴法 名古屋大学教授 宮木 康博 法学教室2018年12月号(459号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 強制処分とまではいえないビデオ撮影の違法と違法収集証拠排除 —さいたま地判平成30・5・10判例セレクトMonthly/刑訴法 神戸大学教授 宇藤 崇 法学教室2018年10月号(457号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 勾留中の被疑者が弁護人に発信した信書の一部がマスキングされた事例 —東京地判平成29・10・17判例セレクトMonthly/刑訴法 横浜国立大学准教授 金子 章 法学教室2018年8月号(455号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 訴因変更を命じる義務等がないとされた事例 —最二小判平成30・3・19判例セレクトMonthly/刑訴法 岡山大学教授 原田 和往 法学教室2018年7月号(454号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 刑訴法435条6号にいう証拠の明白性が否定された事例 —最一小決平成29・12・25判例セレクトMonthly/刑訴法 名古屋大学教授 宮木 康博 法学教室2018年6月号(453号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 現住建造物等放火罪に該当する行為により生じた人の死傷結果を量刑上考慮することの可否 —最三小決平成29・12・19判例セレクトMonthly/刑訴法 南山大学教授 榎本 雅記 法学教室2018年5月号(452号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 過失犯における過失態様の択一的認定が否定された事例 —東京高判平成28・8・25判例セレクトMonthly/刑訴法 神戸大学教授 宇藤 崇 法学教室2018年4月号(451号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 裁判員裁判における量刑判断のプロセスの意義 —東京高判平成28・6・30判例セレクトMonthly/刑訴法 神戸大学教授 宇藤 崇 法学教室2018年3月号(450号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開