参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
法律名
条数
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
損害保険業等を営むX株式会社(原告・被控訴人)は、X社が保険者として引き受けた日本国内における地震リスクによる損害について、自らを被保険者(出再者)、自らが100%を出資する海外子会社であるA社を保険者(受再者)とする再保険契約(以下、「本件ELC再保険契約」という)を締結した。A社は日本よりも法人税率が低いアイルランドの法人である。また、A社は、B社と、A社が受再者となった本件ELC再保険契約をさらに再保険の対象とし、A社を被保険者(出再者)、B社を保険者(受再者)とするファイナイト型再保険契約(以下、「本件ファイナイト再保険契約」という)を締結した。なお、本件ファイナイト再保険契約には成績勘定残高(EAB:Experience Account Balance)に関する取決めがある(その詳細は、判決文からは明らかではない。本解説の1(2)を参照)。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
後藤 元「判批」保険法判例百選〔第2版〕(別冊ジュリスト271号)4頁(YOL-B0271004)