参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
(1)
X(原告・被控訴人・上告人)は、自己の所有するトラックを訴外A社の横浜工場に持ち込み、同社の運送係の指示に従い、同社の製品の運送業務に従事していた。A社におけるXの就労の実態は次のようなものであった。¶001
① A社のXに対する業務の遂行に関する指示は、原則として、運送物品、運送先および納入時刻に限られており、一回の運送業務を終えて次の運送業務の指示があるまでは、運送以外の別の仕事が指示されるということはなかった。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
井村真己「判批」社会保障判例百選〔第6版〕(別冊ジュリスト269号)112頁(YOL-B0269112)