参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
法律名
条数
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
((2)より続く)¶001
Ⅰ 不正競争防止法2条1項1号
3 混同のおそれ(承前)
(2) ディスカッション
田村どうもありがとうございました。ちょうど私が『不正競争法概説〔第2版〕』1)を出版したときに、それまでの裁判例を渉猟して研究した結果として、裁判所というのは、基本的に周知性を認めて類似性を認めれば、混同のおそれのところを問題にすることはほとんどないのだなということがわかりました。そういった傾向があって、そういった傾向のほうが、予測可能性がわかってよろしいのではないかというような論文2)を書いて出しました。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
田村善之・青木博通・青木大也・関真也・中川隆太郎・山本真祐子・平澤卓人「不正競争防止法2条1項1号・2号によるファッションデザイン保護(3)」有斐閣Onlineロージャーナル(2024年)(YOLJ-L2403003)