参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ はじめに
欧州一般データ保護規則(GDPR)が2018年5月に施行されてから、2023年で5周年という節目を迎えた。従前から欧州ではEU基本権憲章において個人情報・プライバシーが基本的人権として位置付けられ、1995年に制定されたEUデータ保護指令が、それを具体化する各加盟国における国内法とともに重要な役割を担ってきた。しかし、2016年にGDPRがEU域内における統一的なルールとして制定され、厳格な要求事項、広い域外適用、高額な制裁金といった条文を含み、直接的に加盟国への拘束力を有する規則として位置付けられたことは、日本を含む全世界の事業者に大きな影響を与えた。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
岡田淳「GDPRの執行状況とEDPBの活動状況」ジュリスト1593号(2024年)14頁(YOLJ-J1593014)