参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
令和元年6月8日午後2時過ぎ頃、警察官になりすました氏名不詳者が被害者Aの自宅に電話をかけ、Aが詐欺の被害に遭っていて銀行口座を凍結する必要があること、そのためにA宅をこれから訪ねる金融庁の職員が封筒を持参するのでそこにキャッシュカードを入れること、封筒に入れたキャッシュカードはその場で確認したらすぐに返却されるが3日間は自宅で保管して使用しないことなどを内容とするうそ(以下「本件うそ」という)を告げた。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
塩見淳「判批」令和4年度重要判例解説(2023年)128頁(YOLJ-J1583128)