ジュリスト 施主代行業務を受託した者が工事業者間の共同行為を誘発した事例—低温空調設備工事事件 —公取委排除措置命令平成27・1・20経済法判例研究会 山口大学准教授 渕川 和彦 ジュリスト2017年6月号(1507号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト タクシー公定幅運賃訴訟—ワンコインドーム事件控訴審 —大阪高判平成28・6・30経済法判例研究会 日本大学教授 友岡 史仁 ジュリスト2017年5月号(1506号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト タクシー運賃カルテルの正当化が否定された事例—新潟タクシー運賃カルテル審決取消請求事件 —東京高判平成28・9・2経済法判例研究会 立教大学名誉教授 舟田 正之 ジュリスト2017年4月号(1504号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト クロレラチラシ配布差止等請求控訴事件 —大阪高判平成28・2・25経済法判例研究会 亜細亜大学教授 大内 義三 ジュリスト2017年3月号(1503号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト タクシー事業者の乗務距離の最高限度を定める公示の違憲性、加重処分の違法性 —最一小決平成28・1・21経済法判例研究会 国士舘大学教授 渡辺 昭成 ジュリスト2017年2月号(1502号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト エアセパレートガス価格カルテル事件—日本エア・リキード社事件 —東京高判平成28・5・25経済法判例研究会 香川大学教授 柴田 潤子 ジュリスト2017年1月号(1501号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 国際的適用における「需要者」及び「競争の実質的制限」—ブラウン管カルテル事件 —東京高判平成28・4・22経済法判例研究会 立教大学教授 東條 吉純 ジュリスト2016年11月号(1499号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 生コン協同組合による取引妨害—岡山県北生コンクリート協同組合事件 —公取委排除措置命令平成27・2・27経済法判例研究会 中央大学教授 金井 貴嗣 ジュリスト2016年10月号(1498号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 業界紙を利用した不当な取引制限における合意の存在が認められた事例 —公取委審判審決平成28・4・15経済法判例研究会 金城学院大学准教授 洪 淳康 ジュリスト2016年9月号(1497号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 期間限定キャンペーンの表示が有利誤認表示に該当するとされた事例 —消費者庁命令平成28・2・16経済法判例研究会 大東文化大学教授 山本 裕子 ジュリスト2016年8月号(1496号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 関連会社を通じてカルテル対象商品を販売する場合の行為主体と売上額—富士電線工業事件 —公取委審判審決平成27・5・22経済法判例研究会 専修大学准教授 大槻 文俊 ジュリスト2016年7月号(1495号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 国際カルテル事件における需要者概念と課徴金算定のあり方—ブラウン管カルテル事件(サムスンSDIマレーシア)控訴審 —東京高判平成28・1・29経済法判例研究会 広島修道大学教授 伊永 大輔 ジュリスト2016年6月号(1494号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト コンビニ本部に対する独占禁止法25条に基づく損害賠償請求事件 —東京高判平成26・12・19経済法判例研究会 駒澤大学教授 若林 亜理砂 ジュリスト2016年5月号(1493号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 課徴金算定率にかかわる業種の認定—日本エア・リキード(株)に対する件 —公取委審判審決平成27・9・30経済法判例研究会 埼玉大学大学院講師 田平 恵 ジュリスト2016年3月号(1490号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト FRAND宣言をした標準必須特許のパテントプール管理会社に対する独占禁止法の適用 —東京地判平成27・2・18経済法判例研究会 高千穂大学教授 森平 明彦 ジュリスト2016年2月号(1489号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト カルテル合意後の実行行為を基礎として、国際的執行を認めた事例—ブラウン管事件(CRT事件)審決 —公取委審判審決平成27・5・22経済法判例研究会 明治大学教授 越知 保見 ジュリスト2016年1月号(1488号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開