ジュリスト 意匠法とデザインの無体的利用、無体物のデザイン—著作権法との比較において 時論 大阪大学准教授 青木 大也 ジュリスト2017年10月号(1511号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 書籍の電子化代行サービス業者による著作権侵害の成否—「自炊」代行訴訟 —東京地判平成25・9・30商事判例研究 青木 大也 ジュリスト2015年7月号(1482号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 香水等の容器の立体的形状に係る立体商標登録の可否 —知財高判平成23・4・21商事判例研究 青木 大也 ジュリスト2013年8月号(1457号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 市販の機器を用いた番組転送サービスの適法性—まねきTV事件控訴審判決 —知財高判平成20・12・15商事判例研究 青木 大也 ジュリスト2010年11月1日号(1410号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト HDDレコーダー親子機でのTV番組視聴サービスの責任主体 —東京地判平成20・5・28商事判例研究 青木 大也 ジュリスト2010年2月15日号(1394号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開