法学教室 承諾に基づく親族のETCカードの使用と電子計算機使用詐欺罪 —大阪地判令和6・5・8判例セレクトMonthly/刑法 早稲田大学教授 松原 芳博 法学教室2025年1月号(532号)掲載 2024年 12月27日 10:00 公開
法学教室 東名高速あおり運転事件第二次控訴審判決 —東京高判令和6・2・26判例セレクトMonthly/刑法 早稲田大学教授 松原 芳博 法学教室2024年10月号(529号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 義務履行の要求と強要罪の成否 —最一小判令和5・9・11判例セレクトMonthly/刑法 早稲田大学教授 松原 芳博 法学教室2024年6月号(525号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
法学教室 中止行為の態様と任意性 —東京地判令和5・3・15判例セレクトMonthly/刑法 早稲田大学教授 松原 芳博 法学教室2024年2月号(521号)掲載 2024年 11月15日 13:00 公開
判例百選 窃取の意義 —最一小決平成21・6・29Ⅰ 個人的法益に対する罪/3 財産に対する罪/(1) 窃盗罪30 早稲田大学教授 松原 芳博 刑法判例百選Ⅱ各論〔第8版〕(別冊ジュリスト251号)掲載 2023年 11月27日 10:00 公開