参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
Ⅰ. はじめに
令和3年6月23日、最高裁大法廷は、夫婦同氏を規定する民法750条とそれを受けて夫婦が称する氏を婚姻届の必要的記載事項とする戸籍法74条1号の規定が憲法に違反しない旨の判断を示した(最大決令和3・6・23判タ1488号94頁。以下、「本決定」)。本件の事案は、抗告人らが「夫は夫の氏、妻は妻の氏を称する」旨を記載して婚姻の届出をしたところ、戸籍管掌者である市長からこれを不受理とする処分がされたため、その処分が不当であるとして、市長に届出の受理を命ずることを申し立て、その理由として、民法750条、戸籍法74条1号が憲法14条1項、24条、98条2項に違反して無効であることを主張したものである。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
窪田充見「夫婦の氏のあり方をめぐる議論で問われているもの」ジュリスト1565号(2021年)97頁(YOLJ-J1565097)