参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
法律名
条数
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
文献引用時に用いる段落番号を表示します。
FONT SIZE
S
文字の大きさを変更できます
M
文字の大きさを変更できます
L
文字の大きさを変更できます
事実の概要
X1・X2(原告・控訴人・上告人)の子Aは、Y(被告・被控訴人・被上告人)との間で自動車保険契約を締結した(以下、本件自動車保険契約)。本件自動車保険契約においては、保険料は、契約締結時の頭金のほかは、月ごとの分割払いとされていた。¶001
Aは、頭金は契約締結時に支払ったが、平成元年5月26日が支払期日である第2回目、同年6月26日が支払期日である第3回目の保険料を支払わなかった。Aが滞納した保険料の元本相当額を、Yの保険代理店として本件自動車保険契約をAと締結したBが、同年7月14日に支払った。¶002
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
八田卓也「判批」保険法判例百選〔第2版〕(別冊ジュリスト271号)28頁(YOL-B0271028)