参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
被告人は、甲駅から乙駅に至るまでの間を走行中の電車内において、乗客である当時17歳の女性Aに対し、パンティの中に左手を差し入れその陰部を手指でもてあそぶなどし、もって強いてわいせつな行為をしたという強制わいせつの公訴事実で起訴され、第1審判決は、上記のとおりの被害を受けたとするAの供述に信用性を認め、公訴事実と同旨の犯罪事実を認定して、被告人を懲役1年10月に処した。被告人からの控訴に対し、原判決も、第1審判決の事実認定を是認して、控訴を棄却したため被告人が上告。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
江口和伸「判批」刑事訴訟法判例百選〔第11版〕(別冊ジュリスト267号)156頁(YOLJ-B0267156)