参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
土木建築業者X(原告・控訴人=被控訴人・上告人)は、昭和60年頃から継続して、Y村(被告・被控訴人=控訴人・被上告人。二審以降、合併により地位を承継したY市)が発注する公共工事の指名競争入札に参加し、工事を受注してきた。しかしXは、平成11年度から同16年度まで、Y村の村長から指名を回避されたため、入札に参加できなかった。本件は、Xが違法に指名を回避されたと主張して、国家賠償法1条1項に基づき、Y村に対して逸失利益等の損害賠償を求めた事案である。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
筑紫圭一「判批」地方自治判例百選〔第5版〕(別冊ジュリスト266号)88頁(YOLJ-B0266088)