参照する 法律用語 六法全書 六法全書 法律用語 令和5年版 令和4年版 法律名 あへん法 あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約 いじめ防止対策推進法 じん肺法 エネルギーの使用の合理化等に関する法律 ストーカー行為等の規制等に関する法律 テロリストによる爆弾使用の防止に関する国際条約 デジタル社会形成基本法 プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律 マンションの建替え等の円滑化に関する法律 マンションの管理の適正化の推進に関する法律 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律 一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律 一般職の職員の給与に関する法律 上場株式の議決権の代理行使の勧誘に関する内閣府令 下水道法 下級裁判所事務処理規則 下請代金支払遅延等防止法 不公正な取引方法 不利益処分についての審査請求 不動産登記令 不動産登記法 不動産登記規則 不当景品類及び不当表示防止法 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 不正競争防止法 不正競争防止法施行令 不正競争防止法第二十三条第一項に規定する事件に係る刑事訴訟手続の特例に関する規則 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定 中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律 中小企業等協同組合法 中小企業退職金共済法 予算執行職員等の責任に関する法律 予算決算及び会計令 予防接種法 事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針 事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針 二十歳未満ノ者ノ喫煙ノ禁止ニ関スル法律 二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律 人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律 人事訴訟法 人事訴訟規則 人権擁護委員法 人質による強要行為等の処罰に関する法律 人質をとる行為に関する国際条約 人身保護法 人身保護規則 介護保険法 仮登記担保契約に関する法律 仲裁法 仲裁関係事件手続規則 任意後見契約に関する法律 企業会計原則 企業会計原則注解 企業内容等の開示に関する内閣府令 企業担保法 会社分割に伴う労働契約の承継等に関する法律 会社更生法 会社更生法施行規則 会社更生規則 会社法 会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 会社法施行令 会社法施行規則 会社計算規則 会社非訟事件等手続規則 会計検査院審査規則 会計検査院法 会計法 住宅の品質確保の促進等に関する法律 住居表示に関する法律 住民基本台帳法 住民基本台帳法(改正後の条文) 供託法 供託規則 保健師助産師看護師法 保護司法 保険業法 保険法 信託業法 信託法 個人情報の保護に関する法律 個人情報の保護に関する法律(改正前の条文) 個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律 借地借家法 借地法 借地非訟事件手続規則 借家法 健康保険法 健康増進法 偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律 元号法 児童の権利に関する条約 児童手当法 児童扶養手当法 児童福祉法 児童虐待の防止等に関する法律 児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律 入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 公共用地の取得に関する特別措置法 公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律 公営住宅法 公害健康被害の補償等に関する法律 公害紛争処理法 公害防止事業費事業者負担法 公文書等の管理に関する法律 公文書等の管理に関する法律施行令 公有水面埋立法 公正取引委員会の審査に関する規則 公正取引委員会の意見聴取に関する規則 公正取引委員会の確約手続に関する規則 公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律 公益信託ニ関スル法律 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律 公益通報者保護法 公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律 公職選挙法 公職選挙法施行令 公衆浴場法 公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金等の提供等の処罰に関する法律 公証人法 公証人法施行規則 公認会計士法 公選による公職 内閣府設置法 内閣法 再犯の防止等の推進に関する法律 出入国管理及び難民認定法 出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律 分割会社及び承継会社等が講ずべき当該分割会社が締結している労働契約及び労働協約の承継に関する措置の適切な実施を図るための指針 刑事に関する共助に関する日本国とアメリカ合衆国との間の条約 刑事の手続における証人等に対する給付に関する規則 刑事事件における第三者所有物の没収手続に関する応急措置法 刑事事件における第三者所有物の没収手続に関する規則 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律 刑事施設及び被収容者の処遇に関する規則 刑事確定訴訟記録法 刑事補償法 刑事補償規則 刑事訴訟法 刑事訴訟法施行法 刑事訴訟法第三百五十条の二第二項第三号の罪を定める政令 刑事訴訟法第百九十四条に基く懲戒処分に関する法律 刑事訴訟法第百八十九条第一項および第百九十九条第二項の規定に基づく司法警察員等の指定に関する規則 刑事訴訟規則 刑事訴訟費用等に関する法律 刑法 刑法施行法 判事補の職権の特例等に関する法律 判事補及び検事の弁護士職務経験に関する法律 利息制限法 割賦販売法 割賦販売法施行令 労働保険の保険料の徴収等に関する法律 労働保険審査官及び労働保険審査会法 労働基準法 労働基準法施行規則 労働基準法第三十七条第一項の時間外及び休日の割増賃金に係る率の最低限度を定める政令 労働基準法第三十六条第一項の協定で定める労働時間の延長及び休日の労働について留意すべき事項等に関する指針 労働基準法第四十一条の二第一項の規定により同項第一号の業務に従事する労働者の適正な労働条件の確保を図るための指針 労働契約法 労働契約法第十八条第一項の通算契約期間に関する基準を定める省令 労働委員会規則 労働安全衛生法 労働審判員規則 労働審判法 労働審判規則 労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法 労働組合法 労働組合法施行令 労働者に対する性別を理由とする差別の禁止等に関する規定に定める事項に関し、事業主が適切に対処するための指針 労働者協同組合法 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令 労働者災害補償保険法 労働関係調整法 動物の愛護及び管理に関する法律 動産及び債権の譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 医師法 医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律 医療法 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 千九百八十二年十二月十日の海洋法に関する国際連合条約第十一部の実施に関する協定 千九百年十二月十四日にブラッセルで、千九百十一年六月二日にワシントンで、千九百二十五年十一月六日にヘーグで、千九百三十四年六月二日にロンドンで、千九百五十八年十月三十一日にリスボンで及び千九百六十七年七月十四日にストックホルムで改正された工業所有権の保護に関する千八百八十三年三月二十日のパリ条約 千八百九十六年五月四日にパリで補足され、千九百八年十一月十三日にベルリンで改正され、千九百十四年三月二十日にベルヌで補足され並びに千九百二十八年六月二日にローマで、千九百四十八年六月二十六日にブラッセルで、千九百六十七年七月十四日にストックホルムで及び千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された千八百八十六年九月九日の文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約 印紙犯罪処罰法 印紙税法 印紙等模造取締法 厚生年金保険法 原子力基本法 原子力損害の賠償に関する法律 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律 参与員規則 参議院規則 取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律 古物営業法 司法修習生に関する規則 司法委員規則 司法書士法 司法試験法 司法試験法施行規則 司法警察職員等指定応急措置法 同一価値の労働についての男女労働者に対する同一報酬に関する条約(第百号) 商品先物取引法 商業登記法 商業登記規則 商標法 商標法施行令 商標登録令 商法 商法施行規則 団結権及び団体交渉権についての原則の適用に関する条約(第九十八号) 図書館法 国と地方の協議の場に関する法律 国の債権の管理等に関する法律 国の利害に関係のある訴訟についての法務大臣の権限等に関する法律 国の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令 国事行為の臨時代行に関する法律 国会法 国債ニ関スル法律 国土利用計画法 国外犯罪被害弔慰金等の支給に関する法律 国家と他の国家の国民との間の投資紛争の解決に関する条約 国家公務員倫理法 国家公務員法 国家公務員災害補償法 国家公務員退職手当法 国家公安委員会関係刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律施行規則 国家安全保障会議設置法 国家戦略特別区域法 国家行政組織法 国家賠償法 国旗及び国歌に関する法律 国有財産法 国民の祝日に関する法律 国民健康保険法 国民年金法 国民生活安定緊急措置法 国税庁監察官の行う捜査に関する刑事訴訟規則の適用に関する規則 国税徴収法 国税徴収法施行令 国税通則法 国税通則法施行令 国立大学法人法 国籍法 国籍法施行規則 国際労働機関憲章 国際受刑者移送法 国際司法裁判所規程 国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律 国際捜査共助等に関する法律 国際海上物品運送法 国際物品売買契約に関する国際連合条約 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律による子の返還に関する事件の手続等に関する規則 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約 国際航空運送についてのある規則の統一に関する条約 国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律 国際連合憲章 土地区画整理法 土地収用法 土地基本法 土地家屋調査士法 土地改良法 土壌汚染対策法 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律 地価公示法 地域における一般乗合旅客自動車運送事業及び銀行業に係る基盤的なサービスの提供の維持を図るための私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の特例に関する法律 地域保健法 地方交付税法 地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 地方公共団体情報システムの標準化に関する法律 地方公務員法 地方公務員災害補償法 地方公営企業法 地方公営企業等の労働関係に関する法律 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 地方法人税法 地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律 地方独立行政法人法 地方税法 地方自治法 地方自治法施行令 地方財政法 地球温暖化対策の推進に関する法律 地震保険に関する法律 執行官法 執行官規則 墓地、埋葬等に関する法律 売春防止法 外交関係に関するウィーン条約 外国ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及模造ニ関スル法律 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律 外国人土地法 外国仲裁判断の承認及び執行に関する条約 外国倒産処理手続の承認援助に関する法律 外国倒産処理手続の承認援助に関する規則 外国弁護士による法律事務の取扱い等に関する法律 外国法人の登記及び夫婦財産契約の登記に関する法律 外国為替令 外国為替及び外国貿易法 外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律 外国裁判所ノ嘱託ニ因ル共助法 大日本帝国憲法 大気圏内、宇宙空間及び水中における核兵器実験を禁止する条約 大気汚染防止法 大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法 大規模地震対策特別措置法 大規模小売店舗立地法 大規模災害からの復興に関する法律 大麻取締法 失火ノ責任ニ関スル法律 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 女性労働基準規則 子ども・子育て支援法 学校教育法 宅地建物取引業法 宅地造成等規制法 宗教法人法 実演及びレコードに関する世界知的所有権機関条約 実用新案法 実用新案法施行令 実用新案登録令 家事事件手続法 家事事件手続規則 家内労働法 家庭用品品質表示法 家畜遺伝資源に係る不正競争の防止に関する法律 密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律 専門委員規則 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法 小切手法 小売商業調整特別措置法 少年の保護事件に係る補償に関する法律 少年審判規則 少年法 少年鑑別所法 少年院法 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律 屋外広告物法 工場抵当法 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律 工業用水法 市民的及び政治的権利に関する国際規約 市町村の合併の特例に関する法律 年齢のとなえ方に関する法律 年齢計算ニ関スル法律 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 建物の区分所有等に関する法律 建物保護ニ関スル法律 建築基準法 建築士法 建築物の耐震改修の促進に関する法律 建設業法 弁理士法 弁護士法 後見登記等に関する法律 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による審判の手続等に関する規則 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律 恩給法 恩赦法 恩赦法施行規則 悪臭防止法 情報公開・個人情報保護審査会設置法 情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律 意匠法 意匠法施行令 意匠登録令 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 戸籍法 戸籍法施行規則 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の条約 所得税法 所得税法施行令 所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法 手形法 扶養義務の準拠法に関する法律 投資事業有限責任組合契約に関する法律 投資信託及び投資法人に関する法律 担保付社債信託法 拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約 振動規制法 排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律 排他的経済水域及び大陸棚に関する法律 携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律 放射性同位元素等の規制に関する法律 放送法 政党助成法 政治倫理の確立のための国会議員の資産等の公開等に関する法律 政治分野における男女共同参画の推進に関する法律 政治的行為 政治資金規正法 教育公務員特例法 教育基本法 教育職員免許法 教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律 文化功労者年金法 文化勲章令 文化財保護法 新型インフルエンザ等対策特別措置法 新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法 旅券法 旅行業法 旅館業法 日本国との平和条約 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法 日本国とアメリカ合衆国との間の犯罪人引渡しに関する条約 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用等に関する特別措置法 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う民事特別法 日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約 日本国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する日本国と大韓民国との間の協定 日本国の自衛隊とアメリカ合衆国軍隊との間における後方支援、物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定 日本国憲法 日本国憲法の改正手続に関する法律 日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 日本銀行法 旧刑法 普通地方公共団体に対する国の関与等に関する訴訟規則 景観法 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 暴力行為等処罰ニ関スル法律 更生保護事業法 更生保護法 最低賃金法 最高裁判所裁判事務処理規則 最高裁判所裁判官国民審査法 有価証券の取引等の規制に関する内閣府令 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律 有線電気通信法 有限責任事業組合契約に関する法律 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律 条約法に関するウィーン条約 東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律 東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法 株券等の大量保有の状況の開示に関する内閣府令 核兵器の不拡散に関する条約 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 森林法 森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律 検察審査会法 検察庁法 検疫法 次世代育成支援対策推進法 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律 武力攻撃事態等及び存立危機事態における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律 母体保護法 母子保健法 母子及び父子並びに寡婦福祉法 毒物及び劇物取締法 民事保全法 民事保全規則 民事再生法 民事再生法施行規則 民事再生規則 民事又は商事に関する裁判上及び裁判外の文書の外国における送達及び告知に関する条約 民事執行法 民事執行法施行令 民事執行規則 民事訴訟手続に関する条約 民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する法律 民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する規則 民事訴訟法 民事訴訟規則 民事訴訟費用等に関する法律 民事訴訟費用等に関する規則 民事調停委員及び家事調停委員規則 民事調停官及び家事調停官規則 民事調停法 民事調停規則 民法 民法施行法 民生委員法 民間事業者による信書の送達に関する法律 民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律 水産資源保護法 水質汚濁防止法 水道法 水防法 決算調整資金に関する法律 決闘罪ニ関スル件 河川法 法の適用に関する通則法 法人に対する政府の財政援助の制限に関する法律 法人ノ役員処罰ニ関スル法律 法人税法 法人税法施行令 法務局における遺言書の保管等に関する法律 法廷等の秩序維持に関する法律 法廷等の秩序維持に関する規則 法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律 流通食品への毒物の混入等の防止等に関する特別措置法 浄化槽法 海上保安庁法 海上衝突予防法 海岸法 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律 海洋法に関する国際連合条約 海洋航行の安全に対する不法な行為の防止に関する条約 海難審判法 消費生活協同組合法 消費生活用製品安全法 消費税法 消費税法施行令 消費税法施行令(改正前の条文) 消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律 消費者基本法 消費者契約法 消費者契約法施行規則 消費者安全法 消防法 消防組織法 深夜業に従事する女性労働者の就業環境等の整備に関する指針 港湾法 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する政令 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する規則 漁業法 火炎びんの使用等の処罰に関する法律 火薬類取締法 災害対策基本法 災害救助法 災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律 無限連鎖講の防止に関する法律 爆発物取締罰則 物品管理法 特別会計に関する法律 特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律 特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律 特定債務等の調整の促進のための特定調停に関する法律 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律 特定商取引に関する法律 特定商取引に関する法律施行令 特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律 特定物質等の規制等によるオゾン層の保護に関する法律 特定秘密の保護に関する法律 特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律 特定融資枠契約に関する法律 特定調停手続規則 特定農林水産物等の名称の保護に関する法律 特定都市河川浸水被害対策法 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 特定非営利活動促進法 特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律 特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律 特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律 特許法 特許法による査証の手続等に関する規則 特許法施行令 特許登録令 犯罪による収益の移転防止に関する法律 犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律 犯罪収益に係る保全手続等に関する規則 犯罪捜査のための通信傍受に関する法律 犯罪捜査のための通信傍受に関する規則 犯罪捜査規範 犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事手続に付随する措置に関する法律 犯罪被害者等基本法 犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律 犯罪被害財産等による被害回復給付金の支給に関する法律 独立行政法人国民生活センター法 独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律 独立行政法人通則法 環境基本法 環境影響評価法 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定 環太平洋パートナーシップ協定 生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律 生活保護法 生活困窮者自立支援法 産業標準化法 産業競争力強化法 用語の定義 男女共同参画社会基本法 発行者による上場株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 発行者以外の者による株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 発達障害者支援法 登録免許税法 皇室典範 皇室経済法 盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律 相続税法 相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律 知的財産高等裁判所設置法 知的障害者福祉法 短時間・有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律 石綿による健康被害の救済に関する法律 砂防法 破壊活動防止法 破産法 破産規則 確定拠出年金法 確定給付企業年金法 社会保険労務士法 社会保険審査官及び社会保険審査会法 社会保障の最低基準に関する条約(第百二号) 社会保障協定の実施に伴う厚生年金保険法等の特例等に関する法律 社会教育法 社会福祉法 社債、株式等の振替に関する法律 私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律施行令 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第九条から第十六条までの規定による認可の申請、報告及び届出等に関する規則 私立学校振興助成法 私立学校法 租税に関する相互行政支援に関する条約 租税条約等の実施に伴う所得税法、法人税法及び地方税法の特例等に関する法律 租税特別措置法 税理士法 種苗法 空家等対策の推進に関する特別措置法 立木ニ関スル法律 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 紙幣類似証券取締法 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約 経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律 結社の自由及び団結権の保護に関する条約(第八十七号) 統計法 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 総務省設置法 総合法律支援法 罰金等臨時措置法 義務教育諸学校における教育の政治的中立の確保に関する臨時措置法 老人福祉法 職員の任免 職員の懲戒 職員の身分保障 職業安定法 職業能力開発促進法 職業訓練の実施等による特定求職者の就職の支援に関する法律 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則 臓器の移植に関する法律 臨床研究法 臨時金利調整法 自動車の保管場所の確保等に関する法律 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律施行令 自動車損害賠償保障法 自動車損害賠償保障法施行令 自動車重量税法 自然公園法 自然環境保全法 自衛隊法 航空の危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律 航空機の強取等の処罰に関する法律 航空機内で行なわれた犯罪その他ある種の行為に関する条約 航空法 船員法 船舶の所有者等の責任の制限に関する法律 船舶油濁等損害賠償保障法 船舶油濁等損害賠償責任制限事件等手続規則 船舶法 船舶職員及び小型船舶操縦者法 著作権に関する世界知的所有権機関条約 著作権法 著作権法施行令 著作権等管理事業法 薬剤師法 薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律 薬物犯罪等に係る保全手続等に関する規則 衆議院規則 行政不服審査法 行政不服審査法施行令 行政事件訴訟法 行政代執行法 行政執行法人の労働関係に関する法律 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行令 行政手続法 行政手続法施行令 行政書士法 行政機関が行う政策の評価に関する法律 行政機関の休日に関する法律 行政機関の保有する情報の公開に関する法律 表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律 被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法 被災市街地復興特別措置法 被災者生活再建支援法 被留置者の留置に関する規則 被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則 被疑者補償規程 裁判の迅速化に関する法律 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律 裁判員の参加する刑事裁判に関する規則 裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律 裁判官分限法 裁判官弾劾法 裁判所傍聴規則 裁判所法 裁判所法施行令 裁判所職員臨時措置法 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 製造物責任法 褒章条例 規則の分類 規則の法的根拠 覚醒剤取締法 証人等の被害についての給付に関する法律 課徴金の減免に係る事実の報告及び資料の提出に関する規則 請願法 警備業法 警察官職務執行法 警察法 議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律 財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則 財政法 財政法第三条の特例に関する法律 財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律 財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定 貨幣損傷等取締法 貨物利用運送事業法 貨物自動車運送事業法 貸金業法 貿易保険法 賃金の支払の確保等に関する法律 資源の有効な利用の促進に関する法律 資産の流動化に関する法律 資金決済に関する法律 質屋営業法 身体障害者福祉法 身元保証ニ関スル法律 軽犯罪法 輸入貿易管理令 輸出入取引法 輸出貿易管理令 農地法 農業保険法 農業協同組合法 農業委員会等に関する法律 農薬取締法 逃亡犯罪人引渡法 通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 通貨及証券模造取締法 連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則 過労死等防止対策推進法 道路交通法 道路交通法施行令 道路整備特別措置法 道路法 道路運送法 道路運送車両法 遺失物法 遺産、相続及び贈与に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国とアメリカ合衆国との間の条約の実施に伴う相続税法の特例等に関する法律 遺言の方式の準拠法に関する法律 郵便切手類模造等取締法 郵便法 都市公園法 都市再開発法 都市計画法 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律 酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律 酒税法 重要影響事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律 重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律 金融サービスの提供に関する法律 金融商品取引業等に関する内閣府令 金融商品取引法 金融商品取引法施行令 金融商品取引法第二条に規定する定義に関する内閣府令 金融商品取引法第二章の六の規定による重要情報の公表に関する内閣府令 金融商品取引法第百六十一条の二に規定する取引及びその保証金に関する内閣府令 金融機関等が行う特定金融取引の一括清算に関する法律 鉄道事業法 鉄道営業法 鉱業法 銀行法 銀行等の株式等の保有の制限等に関する法律 銃砲刀剣類所持等取締法 関税及び貿易に関する一般協定 関税定率法 関税法 防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律 防衛省設置法 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 障害者の雇用の促進等に関する法律 障害者基本法 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律施行規則 雇用保険法 難民の地位に関する条約 難民の地位に関する議定書 電子消費者契約に関する民法の特例に関する法律 電子署名及び認証業務に関する法律 電子記録債権法 電気事業法 電気通信事業法 電波法 非訟事件手続法 非訟事件手続規則 預託等取引に関する法律 預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律 預金保険法 領海及び接続水域に関する法律 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 食品衛生法 食品表示法 騒音規制法 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律 高速自動車国道法 高齢社会対策基本法 高齢者の医療の確保に関する法律 高齢者の居住の安定確保に関する法律 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律 麻薬及び向精神薬取締法 あへん法 あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約 いじめ防止対策推進法 じん肺法 エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律 ストーカー行為等の規制等に関する法律 テロリストによる爆弾使用の防止に関する国際条約 デジタル社会形成基本法 プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律 マンションの建替え等の円滑化に関する法律 マンションの管理の適正化の推進に関する法律 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律 一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律 一般職の職員の給与に関する法律 上場株式の議決権の代理行使の勧誘に関する内閣府令 下水道法 下級裁判所事務処理規則 下請代金支払遅延等防止法 不利益処分についての審査請求 不動産登記令 不動産登記法 不動産登記規則 不当景品類及び不当表示防止法 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 不正競争防止法 不正競争防止法施行令 不正競争防止法第二十三条第一項に規定する事件に係る刑事訴訟手続の特例に関する規則 世界貿易機関を設立するマラケシュ協定 中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律 中小企業等協同組合法 中小企業退職金共済法 予算執行職員等の責任に関する法律 予算決算及び会計令 予防接種法 事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針 事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針 二十歳未満ノ者ノ喫煙ノ禁止ニ関スル法律 二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律 人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律 人事訴訟法 人事訴訟規則 人権擁護委員法 人質による強要行為等の処罰に関する法律 人質をとる行為に関する国際条約 人身保護法 人身保護規則 介護保険法 仮登記担保契約に関する法律 仲裁法 仲裁関係事件手続規則 任意後見契約に関する法律 企業会計原則 企業会計原則注解 企業内容等の開示に関する内閣府令 企業担保法 会社分割に伴う労働契約の承継等に関する法律 会社更生法 会社更生法施行規則 会社更生規則 会社法 会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 会社法施行令 会社法施行規則 会社計算規則 会社非訟事件等手続規則 会計検査院審査規則 会計検査院法 会計法 住宅の品質確保の促進等に関する法律 住居表示に関する法律 住民基本台帳法 住民基本台帳法(改正前の条文) 供託法 供託規則 保健師助産師看護師法 保護司法 保険業法 保険法 信託業法 信託法 個人情報の保護に関する法律 個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律 借地借家法 借地法 借地非訟事件手続規則 借家法 健康保険法 健康増進法 偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律 元号法 児童の権利に関する条約 児童手当法 児童扶養手当法 児童福祉法 児童虐待の防止等に関する法律 児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律 入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 公共用地の取得に関する特別措置法 公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律 公営住宅法 公害健康被害の補償等に関する法律 公害紛争処理法 公害防止事業費事業者負担法 公文書等の管理に関する法律 公文書等の管理に関する法律施行令 公有水面埋立法 公正取引委員会の審査に関する規則 公正取引委員会の意見聴取に関する規則 公正取引委員会の確約手続に関する規則 公益信託ニ関スル法律 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律 公益通報者保護法 公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律 公職選挙法 公職選挙法施行令 公衆浴場法 公衆等脅迫目的の犯罪行為等のための資金等の提供等の処罰に関する法律 公証人法 公証人法施行規則 公認会計士法 公選による公職 共有に関する非訟事件及び土地等の管理に関する非訟事件に関する手続規則 内閣府設置法 内閣法 再犯の防止等の推進に関する法律 出入国管理及び難民認定法 出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律 分割会社及び承継会社等が講ずべき当該分割会社が締結している労働契約及び労働協約の承継に関する措置の適切な実施を図るための指針 刑事に関する共助に関する日本国とアメリカ合衆国との間の条約 刑事の手続における証人等に対する給付に関する規則 刑事事件における第三者所有物の没収手続に関する応急措置法 刑事事件における第三者所有物の没収手続に関する規則 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律 刑事施設及び被収容者の処遇に関する規則 刑事確定訴訟記録法 刑事補償法 刑事補償規則 刑事訴訟法 刑事訴訟法施行法 刑事訴訟法第三百五十条の二第二項第三号の罪を定める政令 刑事訴訟法第百九十四条に基く懲戒処分に関する法律 刑事訴訟法第百八十九条第一項および第百九十九条第二項の規定に基づく司法警察員等の指定に関する規則 刑事訴訟規則 刑事訴訟費用等に関する法律 刑法 刑法施行法 刑法(改正後の条文) 判事補の職権の特例等に関する法律 判事補及び検事の弁護士職務経験に関する法律 利息制限法 割賦販売法 割賦販売法施行令 労働保険の保険料の徴収等に関する法律 労働保険審査官及び労働保険審査会法 労働基準法 労働基準法施行規則 労働基準法第三十七条第一項の時間外及び休日の割増賃金に係る率の最低限度を定める政令 労働基準法第三十六条第一項の協定で定める労働時間の延長及び休日の労働について留意すべき事項等に関する指針 労働基準法第四十一条の二第一項の規定により同項第一号の業務に従事する労働者の適正な労働条件の確保を図るための指針 労働契約法 労働契約法第十八条第一項の通算契約期間に関する基準を定める省令 労働委員会規則 労働安全衛生法 労働審判員規則 労働審判法 労働審判規則 労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法 労働組合法 労働組合法施行令 労働者に対する性別を理由とする差別の禁止等に関する規定に定める事項に関し、事業主が適切に対処するための指針 労働者協同組合法 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令 労働者災害補償保険法 労働関係調整法 動物の愛護及び管理に関する法律 動産及び債権の譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 医師法 医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律 医療法 医療法第百二十八条の規定により読み替えて適用する労働基準法第百四十一条第二項の厚生労働省令で定める時間等を定める省令 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 千九百八十二年十二月十日の海洋法に関する国際連合条約第十一部の実施に関する協定 千九百年十二月十四日にブラッセルで、千九百十一年六月二日にワシントンで、千九百二十五年十一月六日にヘーグで、千九百三十四年六月二日にロンドンで、千九百五十八年十月三十一日にリスボンで及び千九百六十七年七月十四日にストックホルムで改正された工業所有権の保護に関する千八百八十三年三月二十日のパリ条約 千八百九十六年五月四日にパリで補足され、千九百八年十一月十三日にベルリンで改正され、千九百十四年三月二十日にベルヌで補足され並びに千九百二十八年六月二日にローマで、千九百四十八年六月二十六日にブラッセルで、千九百六十七年七月十四日にストックホルムで及び千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された千八百八十六年九月九日の文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約 印紙犯罪処罰法 印紙税法 印紙等模造取締法 厚生年金保険法 原子力基本法 原子力損害の賠償に関する法律 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律 参議院規則 取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律 古物営業法 司法修習生に関する規則 司法委員規則 司法書士法 司法試験法 司法試験法施行規則 司法警察職員等指定応急措置法 同一価値の労働についての男女労働者に対する同一報酬に関する条約(第百号) 商品先物取引法 商業登記法 商業登記規則 商標法 商標法施行令 商標登録令 商法 商法施行規則 団結権及び団体交渉権についての原則の適用に関する条約(第九十八号) 図書館法 国と地方の協議の場に関する法律 国の債権の管理等に関する法律 国の利害に関係のある訴訟についての法務大臣の権限等に関する法律 国の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令 国事行為の臨時代行に関する法律 国会法 国債ニ関スル法律 国土利用計画法 国外犯罪被害弔慰金等の支給に関する法律 国家と他の国家の国民との間の投資紛争の解決に関する条約 国家公務員倫理法 国家公務員法 国家公務員災害補償法 国家公務員退職手当法 国家公安委員会関係刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律施行規則 国家安全保障会議設置法 国家行政組織法 国家賠償法 国旗及び国歌に関する法律 国有財産法 国民の祝日に関する法律 国民健康保険法 国民年金法 国民生活安定緊急措置法 国税庁監察官の行う捜査に関する刑事訴訟規則の適用に関する規則 国税徴収法 国税徴収法施行令 国税通則法 国税通則法施行令 国立大学法人法 国籍法 国籍法施行規則 国際労働機関憲章 国際卓越研究大学の研究及び研究成果の活用のための体制の強化に関する法律 国際受刑者移送法 国際司法裁判所規程 国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律 国際捜査共助等に関する法律 国際海上物品運送法 国際物品売買契約に関する国際連合条約 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律による子の返還に関する事件の手続等に関する規則 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約 国際航空運送についてのある規則の統一に関する条約 国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律 国際連合憲章 土地区画整理法 土地収用法 土地基本法 土地家屋調査士法 土壌汚染対策法 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律 地価公示法 地域における一般乗合旅客自動車運送事業及び銀行業に係る基盤的なサービスの提供の維持を図るための私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の特例に関する法律 地域保健法 地方交付税法 地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 地方公共団体情報システムの標準化に関する法律 地方公務員法 地方公務員災害補償法 地方公営企業法 地方公営企業等の労働関係に関する法律 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 地方法人税法 地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律 地方独立行政法人法 地方税法 地方自治法 地方自治法施行令 地方財政法 地球温暖化対策の推進に関する法律 地震保険に関する法律 執行官法 執行官規則 墓地、埋葬等に関する法律 売春防止法 外交関係に関するウィーン条約 外国ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及模造ニ関スル法律 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律 外国人土地法 外国仲裁判断の承認及び執行に関する条約 外国倒産処理手続の承認援助に関する法律 外国倒産処理手続の承認援助に関する規則 外国弁護士による法律事務の取扱い等に関する法律 外国法人の登記及び夫婦財産契約の登記に関する法律 外国為替令 外国為替及び外国貿易法 外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律 外国裁判所ノ嘱託ニ因ル共助法 大日本帝国憲法 大気圏内、宇宙空間及び水中における核兵器実験を禁止する条約 大気汚染防止法 大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法 大規模地震対策特別措置法 大規模小売店舗立地法 大規模災害からの復興に関する法律 大麻取締法 失火ノ責任ニ関スル法律 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 女性労働基準規則 子ども・子育て支援法 学校教育法 宅地建物取引業法 宅地造成及び特定盛土等規制法 宗教法人法 実用新案法 実用新案法施行令 実用新案登録令 家事事件手続法 家事事件手続規則 家内労働法 家庭用品品質表示法 家畜遺伝資源に係る不正競争の防止に関する法律 密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律 専門委員規則 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法 小切手法 小売商業調整特別措置法 少年の保護事件に係る補償に関する法律 少年審判規則 少年法 少年鑑別所法 少年院法 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律 屋外広告物法 工場抵当法 工業用水法 市民的及び政治的権利に関する国際規約 市町村の合併の特例に関する法律 年齢のとなえ方に関する法律 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 建物の区分所有等に関する法律 建物保護ニ関スル法律 建築基準法 建築士法 建築物の耐震改修の促進に関する法律 建設業法 弁理士法 弁護士法 強制労働の廃止に関する条約(第百五号) 後見登記等に関する法律 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による審判の手続等に関する規則 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律 性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律 恩赦法 恩赦法施行規則 悪臭防止法 情報公開・個人情報保護審査会設置法 情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律 意匠法 意匠法施行令 意匠登録令 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(改正前の条文) 戸籍法 戸籍法施行規則 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の条約 所得税法 所得税法施行令 所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法 手形法 扶養義務の準拠法に関する法律 投資事業有限責任組合契約に関する法律 投資信託及び投資法人に関する法律 担保付社債信託法 拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約 振動規制法 排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律 排他的経済水域及び大陸棚に関する法律 携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律 放送法 政党助成法 政治倫理の確立のための国会議員の資産等の公開等に関する法律 政治分野における男女共同参画の推進に関する法律 政治的行為 政治資金規正法 教育公務員特例法 教育基本法 教育職員免許法 教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律 文化功労者年金法 文化勲章令 文化財保護法 新型インフルエンザ等対策特別措置法 新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法 旅券法 旅行業法 旅館業法 日本国との平和条約 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法 日本国とアメリカ合衆国との間の犯罪人引渡しに関する条約 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用等に関する特別措置法 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う民事特別法 日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約 日本国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する日本国と大韓民国との間の協定 日本国の自衛隊とアメリカ合衆国軍隊との間における後方支援、物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定 日本国憲法 日本国憲法の改正手続に関する法律 日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 日本銀行法 旧刑法 普通地方公共団体に対する国の関与等に関する訴訟規則 景観法 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 暴力行為等処罰ニ関スル法律 更生保護事業法 更生保護法 最低賃金法 最高裁判所裁判事務処理規則 最高裁判所裁判官国民審査法 有価証券の取引等の規制に関する内閣府令 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律 有限責任事業組合契約に関する法律 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律 条約法に関するウィーン条約 東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律 東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法 株券等の大量保有の状況の開示に関する内閣府令 核兵器の不拡散に関する条約 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 森林法 森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律 検察審査会法 検察庁法 検疫法 次世代育成支援対策推進法 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律 武力攻撃事態等及び存立危機事態における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律 母体保護法 母子保健法 母子及び父子並びに寡婦福祉法 毒物及び劇物取締法 民事保全法 民事保全規則 民事再生法 民事再生法施行規則 民事再生規則 民事又は商事に関する裁判上及び裁判外の文書の外国における送達及び告知に関する条約 民事執行法 民事執行法施行令 民事執行規則 民事訴訟手続に関する条約 民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する法律 民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する規則 民事訴訟法 民事訴訟法第百三十二条の十第一項に規定する電子情報処理組織を用いて取り扱う民事訴訟手続における申立てその他の申述等に関する規則 民事訴訟法(改正後の条文) 民事訴訟規則 民事訴訟費用等に関する法律 民事訴訟費用等に関する規則 民事調停法 民事調停規則 民法 民法施行法 民生委員法 民間事業者による信書の送達に関する法律 民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律 水産資源保護法 水質汚濁防止法 水道法 水防法 決算調整資金に関する法律 決闘罪ニ関スル件 河川法 法の適用に関する通則法 法人に対する政府の財政援助の制限に関する法律 法人ノ役員処罰ニ関スル法律 法人税法 法人税法施行令 法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律 法務局における遺言書の保管等に関する法律 法廷等の秩序維持に関する法律 法廷等の秩序維持に関する規則 流通食品への毒物の混入等の防止等に関する特別措置法 浄化槽法 海上保安庁法 海上衝突予防法 海岸法 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律 海洋法に関する国際連合条約 海洋航行の安全に対する不法な行為の防止に関する条約 海難審判法 消費生活協同組合法 消費生活用製品安全法 消費税法 消費税法施行令 消費者の財産的被害等の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律 消費者基本法 消費者契約法 消費者契約法施行規則 消費者安全法 消防法 消防組織法 深夜業に従事する女性労働者の就業環境等の整備に関する指針 港湾法 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する政令 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律 滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する規則 漁業法 火炎びんの使用等の処罰に関する法律 火薬類取締法 災害対策基本法 災害救助法 災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律 無限連鎖講の防止に関する法律 爆発物取締罰則 物品管理法 特別会計に関する法律 特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律 特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律 特定債務等の調整の促進のための特定調停に関する法律 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律 特定商取引に関する法律 特定商取引に関する法律施行令 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律 特定物質等の規制等によるオゾン層の保護に関する法律 特定秘密の保護に関する法律 特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律 特定融資枠契約に関する法律 特定調停手続規則 特定農林水産物等の名称の保護に関する法律 特定都市河川浸水被害対策法 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律施行規則 特定非営利活動促進法 特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律 特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律 特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律 特許法 特許法による査証の手続等に関する規則 特許法施行令 特許登録令 犯罪による収益の移転防止に関する法律 犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律 犯罪収益に係る保全手続等に関する規則 犯罪捜査のための通信傍受に関する法律 犯罪捜査のための通信傍受に関する規則 犯罪捜査規範 犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事手続に付随する措置に関する法律 犯罪被害者等基本法 犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律 犯罪被害財産等による被害回復給付金の支給に関する法律 独立行政法人国民生活センター法 独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律 独立行政法人通則法 環境基本法 環境影響評価法 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定 環太平洋パートナーシップ協定 生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律 生活保護法 生活困窮者自立支援法 産業競争力強化法 用語の定義 男女共同参画社会基本法 発信者情報開示命令事件手続規則 発行者による上場株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 発行者以外の者による株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 発達障害者支援法 登録免許税法 皇室典範 皇室経済法 盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律 相続税法 相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律 知的障害者福祉法 短時間・有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律 石綿による健康被害の救済に関する法律 砂防法 破壊活動防止法 破産法 破産規則 確定拠出年金法 確定給付企業年金法 社会保険労務士法 社会保険審査官及び社会保険審査会法 社会保障の最低基準に関する条約(第百二号) 社会保障協定の実施に伴う厚生年金保険法等の特例等に関する法律 社会福祉法 社債、株式等の振替に関する法律 私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律施行令 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第九条から第十六条までの規定による認可の申請、報告及び届出等に関する規則 私立学校振興助成法 私立学校法 租税に関する相互行政支援に関する条約 租税条約等の実施に伴う所得税法、法人税法及び地方税法の特例等に関する法律 租税特別措置法 税理士法 種苗法 空家等対策の推進に関する特別措置法 立木ニ関スル法律 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 紙幣類似証券取締法 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律施行令 経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約 経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律 結社の自由及び団結権の保護に関する条約(第八十七号) 統計法 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 総務省設置法 総合法律支援法 罰金等臨時措置法 義務教育諸学校における教育の政治的中立の確保に関する臨時措置法 老人福祉法 職員の任免 職員の懲戒 職員の身分保障 職業安定法 職業能力開発促進法 職業訓練の実施等による特定求職者の就職の支援に関する法律 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則 臓器の移植に関する法律 臨時金利調整法 自動車の保管場所の確保等に関する法律 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律施行令 自動車損害賠償保障法 自動車損害賠償保障法施行令 自動車重量税法 自然公園法 自然環境保全法 自衛隊法 航空の危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律 航空機の強取等の処罰に関する法律 航空機内で行なわれた犯罪その他ある種の行為に関する条約 航空法 船員法 船舶の所有者等の責任の制限に関する法律 船舶油濁等損害賠償保障法 船舶油濁等損害賠償責任制限事件等手続規則 船舶法 船舶職員及び小型船舶操縦者法 著作権法 著作権法施行令 著作権等管理事業法 薬剤師法 薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律 薬物犯罪等に係る保全手続等に関する規則 衆議院規則 行政不服審査法 行政不服審査法施行令 行政事件訴訟法 行政代執行法 行政執行法人の労働関係に関する法律 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行令 行政手続法 行政手続法施行令 行政書士法 行政機関が行う政策の評価に関する法律 行政機関の休日に関する法律 行政機関の保有する情報の公開に関する法律 被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法 被災市街地復興特別措置法 被災者生活再建支援法 被留置者の留置に関する規則 被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則 被疑者補償規程 裁判の迅速化に関する法律 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律 裁判員の参加する刑事裁判に関する規則 裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律 裁判官分限法 裁判官弾劾法 裁判所傍聴規則 裁判所法 裁判所法施行令 裁判所職員臨時措置法 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 製造物責任法 褒章条例 規則の分類 規則の法的根拠 覚醒剤取締法 証人等の被害についての給付に関する法律 課徴金の減免に係る事実の報告及び資料の提出に関する規則 請願法 警備業法 警察官職務執行法 警察法 議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律 財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則 財政法 財政法第三条の特例に関する法律 財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律 財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定 貨幣損傷等取締法 貨物利用運送事業法 貨物自動車運送事業法 貸金業法 賃金の支払の確保等に関する法律 資源の有効な利用の促進に関する法律 資産の流動化に関する法律 資金決済に関する法律 質屋営業法 身体障害者福祉法 身元保証ニ関スル法律 軽犯罪法 輸入貿易管理令 輸出入取引法 輸出貿易管理令 農地法 農業協同組合法 農薬取締法 逃亡犯罪人引渡法 通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 通貨及証券模造取締法 連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則 過労死等防止対策推進法 道路交通法 道路交通法施行令 道路整備特別措置法 道路法 道路運送法 道路運送車両法 遺失物法 遺言の方式の準拠法に関する法律 郵便切手類模造等取締法 郵便法 都市公園法 都市再開発法 都市計画法 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律 酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律 酒税法 重要影響事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律 重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律 金融サービスの提供に関する法律 金融商品取引業等に関する内閣府令 金融商品取引法 金融商品取引法施行令 金融商品取引法第二条に規定する定義に関する内閣府令 金融商品取引法第二章の六の規定による重要情報の公表に関する内閣府令 金融商品取引法第百六十一条の二に規定する取引及びその保証金に関する内閣府令 金融機関等が行う特定金融取引の一括清算に関する法律 鉄道事業法 鉄道営業法 鉱業法 銀行法 銀行等の株式等の保有の制限等に関する法律 銃砲刀剣類所持等取締法 関税及び貿易に関する一般協定 関税定率法 関税法 防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律 防衛省設置法 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 障害者の雇用の促進等に関する法律 障害者基本法 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律施行規則 雇用保険法 難民の地位に関する条約 難民の地位に関する議定書 電子消費者契約に関する民法の特例に関する法律 電子署名及び認証業務に関する法律 電子記録債権法 電気事業法 電気通信事業法 電波法 非訟事件手続法 非訟事件手続法第九十条第八項及び第九十一条第五項並びに家事事件手続法第百四十六条の二第二項の規定による公告の方法等を定める省令 非訟事件手続規則 預託等取引に関する法律 預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律 預金保険法 領海及び接続水域に関する法律 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 食品衛生法 食品表示法 騒音規制法 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律 高速自動車国道法 高齢社会対策基本法 高齢者の医療の確保に関する法律 高齢者の居住の安定確保に関する法律 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律 麻薬及び向精神薬取締法 条数 例)697 検索 キーワード 参照 有斐閣法律用語辞典第5版 検索 ← 戻る 有斐閣法律用語辞典第5版 ← 戻る 段落番号 FONT SIZE S M L ※ この記事の本文はPDFのみでのご提供です。ご覧になるには、上の「PDFで読む」ボタンを押してください。 SHARE ページタイトルとURLがコピーされました。 「特集概要」ジュリスト1562号(2021年)13頁(YOLJ-J1562013)