ジュリスト 1 権原に基づかない道路の占有と道路管理者の占有者に対する占有料相当額の債権の取得/2 東京都が自動販売機を都道にはみ出して設置した者に対して占有料相当額の損害賠償請求権又は不当利得返還請求権を行使しないことが違法ではないとされた事例 —最二小判平成16・4・23最高裁時の判例 杉原 則彦 ジュリスト2004年10月15日号(1277号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 1 破産宣告を受けた有限会社の取締役と火災保険約款の免責条項所定の「取締役」/2 有限会社の取締役が会社の破産宣告後にした放火による建物の焼失が火災保険約款の免責条項所定の「取締役」の故意による事故招致に当たるとされた事例 —最一小判平成16・6・10最高裁時の判例 吉田 健司 ジュリスト2004年10月15日号(1277号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 1 テレビジョン放送をされた報道番組の内容が人の社会的評価を低下させるか否かについての判断基準/2 テレビジョン放送をされた報道番組によって摘示された事実がどのようなものであるかについての判断基準/3 テレビジョン放送をされた報道番組によって摘示された特定産地の野菜のダイオキシン類汚染に関する事実についてその重要な部分が真実であることの証明があるとはいえないとされた事例 —最一小判平成15・10・16最高裁時の判例 松並 重雄 ジュリスト2004年10月1日号(1276号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 大学が全学生、教官等により組織され学生の課外活動を推進する事業を行う権利能力のない社団の解散を決定することができるとされた事例 —最三小判平成16・4・20最高裁時の判例 杉原 則彦 ジュリスト2004年10月1日号(1276号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 盗聴録音された通話内容を再生して第三者に聞かせた行為につき自らは盗聴録音に関与していないとしても電気通信事業法(平成11年法律第137号による改正前のもの)104条1項の罪が成立するとされた事例 —最二小決平成16・4・19最高裁時の判例 山田 耕司 ジュリスト2004年10月1日号(1276号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 生命保険契約において保険者の責任開始の日から1年内に被保険者が自殺した場合には死亡保険金を支払わない旨を定めている保険約款の解釈 —最一小判平成16・3・25最高裁時の判例 太田 晃詳 ジュリスト2004年9月15日号(1275号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 自殺させて保険金を取得する目的で被害者に命令して岸壁上から自動車ごと海中に転落させた行為が殺人未遂罪に当たるとされた事例 —最三小決平成16・1・20最高裁時の判例 藤井 敏明 ジュリスト2004年9月15日号(1275号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 不正競争防止法3条1項に基づく不正競争による侵害の差止めを求める訴え及び差止請求権の不存在確認を求める訴えと民訴法5条9号 —最一小決平成16・4・8最高裁時の判例 森 義之 ジュリスト2004年9月1日号(1274号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 1 生活保護法による保護を受けている者がした貯蓄等の同法4条1項にいう「資産」又は同法(平成11年法律第160号による改正前のもの)8条1項にいう「金銭又は物品」該当性/2 生活保護法による保護を受けている者が子の高等学校修学費用に充てる目的で加入した学資保険の満期保険金について収入の認定をして保護の額を減じた保護変更決定処分が違法であるとされた事例 —最三小判平成16・3・16最高裁時の判例 杉原 則彦 ジュリスト2004年8月1-15日合併号(1273号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 被害者が暴行による傷害の治療中に医師の指示に従わなかったために治療の効果が上がらなかったとしても暴行と死亡との間に因果関係があるとされた事例 —最二小決平成16・2・17最高裁時の判例 前田 巌 ジュリスト2004年8月1-15日合併号(1273号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開